寒い。寒いけれど。(からの)
しかし寒いですね。
暖房があまり得意じゃないんです。
乾燥するやん。のぼせるやん。頭がぼぉっとするやん。ねむなるやん。
ということで家では使わずに過ごしています。
これがつらい。ほな使えや。
いや、頭ぼぉっとするやん。
って、なにしてるねん。寒い。
しかしこの時期、
街場はめちゃくちゃ暖房が効いている。
店とか電車とか。うわあ、あったかいなあ。
呑み屋とか。
あれ、あったかくしてビール呑ませようとしてるんやろか。違うな。
ありがたいよなあ、快適やんなあ。
と、思いながら、あったかすぎる。困る。
どういうこっちゃ。
若い頃、書き屋の最初の爺先生に言われました。
「嫌いなものこそ体験しなあかんねや」
「嫌いなもん観ろ、嫌いなもん興味ないこと苦手なもんこそ触れろ」
「好きなもの楽しいものは「好き」「よかった」「おもしろかった」で満足して終わるやろ」
当時っからクソ生意気だった私は「えー」っていっつも言うていました。
「えー、嫌やー。楽しいもの好きなものがいいー、好きなものだけでいい、それだけがいい」
今でも本音です。
でも、そう言いながらも、わりと真面目なので(?)、教えは守ってきたつもり。
白黒をめっちゃはっきりつけがちな人間という自覚があるからこそ。
好きなものや己にとって快適快感なこと・ものだけにならない・なりすぎないこと。
嫌いやなあ嫌やなあってすぐなりがちやからこそ、
接したり考えたりその方その側の立場や気持ちになって考えられるようでありたいなあ、って。
好き嫌いはともかく。
無理とか自分(たち)とは違うって(すぐに)言わないこと、決めつけないでいたいなあ、って。
否定の否定?
いや、究極の意味不明に無駄な負けず嫌い?
大阪弁でいうところの偏屈(へんこ)?
そんなええもんでもないですね(笑)
おかげでたぶんたくさん誤解もされてきたし・されているかもしれないし、
「ほんまはそうちゃうねんけど」「そっちじゃないかもやねんけど」ってこともたくさんあったし、やねんけど。
とてもバテるけど(笑)
もうも若くなく残された時間も決して多くはない。
だからこそ焦ったり気が短くなりがち。
(そもそも超短い)
でも出来れば出来る限り否定を否定して、
いろいろを肯定したいなあ、そうあれればいいなあ。
いろんな誰かになにかをなんとか伝えるためにも、
なんとか伝えたいから、そのために。
とても、思います。思っています。
とはいえ、
いまだに海老だけは食べられへんから、
まだまだ人間は出来ていません、
精進、足りません(笑)
しかし私はこれからさらに寒くなる冬、暖房なしでいられるのでしょうか(笑)
という全く意味のわからん話でした。
よし、T.M.Revolutionの『WHITE BREATH』歌おう。
なんか今唐突に浮かびました、あれ、アホみたいな歌やけど、めっちゃ愛、やんね。
寒さどころか天候で大変な地域の皆さん、あほなこと言うてて本当にすみません。
どうぞどうぞお気を付け下さい。
*
こんなこととか、
人と人、とか、表現、とかのことを考えるとき、いつもふと思い出します。
北村薫による、芥川と菊池の関係? 作品の出来上がり論、
なんかほんま好きってか、ずっと印象に残ってるねんよなあ。
ちょっと前にもとある旅芝居の芝居を考える時、思い出して書きましたが。
『恩讐の彼方に』もなんだかいつも思い出します。
〝善玉と悪玉〟、ドラマ『エルピス』にハマりすぎなんかな? せやな(笑)
◆
以下は、ちょろっとですがいつもの自己紹介 。
と、苦手なりにもSNSあれこれ紹介、連載などなどの紹介!!も。
よろしければお付き合い下さい🍑✨
ご縁がつながったりしたらとても嬉しい。
大阪の物書き、中村桃子と申します。
構成作家/ライター/コラム・エッセイ/大衆芸能(旅芝居(大衆演劇)やストリップ)や大衆文化を追っています。
普段はラジオ番組の構成や資料やCM書きや、各種文章やキャッチコピーやら雑文業やらやってます。
現在、lifeworkたる原稿企画2本を進め中です。
舞台、演劇、古典芸能好き、からの、下町・大衆文化好き。酒場好き。いや、劇場が好き。人間に興味が尽きません。
【Twitter】と【Instagram】と【読書感想用Instagram】
ブログのトップページに
簡単な経歴やこれまでの仕事など書いております。パソコンからみていただくと右上に連絡用のメールフォーム✉も設置しました。
現在、関東の出版社・旅と思索社様のウェブマガジン「tabistory」様にて女2人の酒場巡りを連載中。最新話、16回アップです🆕
(以下に第1~16回、まとまっています♫)
と、あたらしい連載「Home」。
皆の大事な場所についての文章、も、ぼちぼちと。こっちも更新せなあかんなー。
旅芝居・大衆演劇関係では、各種ライティング業。文、キャッチコピー、映像などの企画・構成、各種文、台本、役者絡みの代筆から、DVDパッケージのキャッチコピーや文。あ、小道具の文とかも(笑)やってました。担当していたDVD付マガジン『演劇の友』は休刊ですが、アーカイブがYouTubeちゃんねるで公開中(貴重映像ばかりです。私は今回のアップにはかかわってないけど)
あなたとご縁がありますように。今後ともどうぞよろしくお願いします。
皆、無理せず、どうぞどうぞ、元気でね。