習慣づけるまでやって、変わったと言えるんじゃない?
ゴールデンウィークも終盤にきて、作業場だけでなく、社員さんも派遣さんも、バイトさんもパートさんも
ここへきて、みんな疲労がピークにきたのか?
職場の雰囲気がよくありません。
良くないというか
暗い!
とにかく、静かなんですよ。(苦笑)
一見、おしゃべりもせず、黙々と仕事だけこなしてるように見えるかもしれませんが、
部署同士の声かけもない。
逆に
例のあいさつをしない上司が、ここんとこ出勤してて、しかも声は小さいけど、あいさつもするようになってる。
まぁまだ、毎回ではないですけどね。
さすがに上司も、このままじゃダメだと思ったのか?はたまた、直接誰かに指摘されたのか?
まぁ、あいさつなしよりあった方が全然いいんだけど
だからといって、店舗の成績が上がるとは思えない。
こういうのって、今日、明日で変わるもんじゃないんですよ。
何かを変える。変化させる。
意識を変える。
って、すごくハードルが高くて
まず、それを受け入れないと始まらないんですよ。
上司の場合だと、自分があいさつをしないことは社会人マナーとしてダメだってことを本人が受け入れる。
あいさつごときで。とか
人から言われたから。とか
これって意味あんの?とか
とりあえず、あいさつしとこか。
の意識だとそれこそ意味ないんですよ。
心から、あいさつって大事なんだ。
あいさつからやってみよう。
あいさつしない自分が間違ってた。
っていうふうに、受け入れないと本当の意味で変わらないんですよ。
そして、
それを受け入れたら、今度はそれを持続させないと、これまた意味ないんです。
それこそ、あいさつが習慣化されるくらいにならないと、結果は変わらない。
何か変える。
新しいことをやってみる。
ことって、まぁ、すぐに結果がでる場合もあるけど、大抵は
長期的な目でみないとわからない。
ってことが、わからないかぎり
いつまでたっても、同じこと、同じ状況、同じ状態の繰り返しだってことに、いい加減気づいてほしい。