![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152737079/rectangle_large_type_2_100caa084531d4279ded6443ff8c899f.png?width=1200)
【小遣い帳】2024年8月分
夫婦2人暮らし、自由費7万円の使い道の記録。
家計簿の公開っていろいろどうなんだろうと思っていたけど、シンプルにお金の話が好きなので世の中に晒していこうと思います。
今月は久しぶりに貯金ができた。
貯金額1万9067円也。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152732801/picture_pc_4d365a7b97e166e88e346e5ad0c74f4f.png?width=1200)
金額の大きい順からご紹介。
貯金:19,067円
目標は3万円なんですが、ぜんぜん及ばず。
あと5万円収入が多ければ見える世界変わりそうだなぁといつも思ってる。
交際費:18,314円
職場の後輩の結婚お祝い、友人や兄家族と遊んだときのご飯代などなど。交際費は楽しく気持ちよく使いたいので、ここはあまり気にしない項目。
医療費:15,048円
自由診療で毎月通っている医療費。
1万2000円くらいで抑えたいところ。
娯楽費:5,590円
ずっとブログを読んでるブロガーさんのnoteのマガジンを買ったり、兄家族と遊んだときの娯楽費だったり。
交通費:4,040円
甥っ子が乗り物大好きマンなので、バスやら電車やら乗りまくったときの交通費。
あとはマリノア行ったり、地元の友達に会いに行ったりしたので今月は多め。
普段は定期券内でしか行動しないので、あまりかからない項目。
コスメ・美容費:2,860円
ミルボンのアウトバストリートメントを購入。
10ヶ月くらいもつので実質無料。
その他:5,081円
仕事昼ご飯代:1,784円
本代:1,650円
携帯代:1,070円
食費:410円
お菓子代:167円
総括
やはり節約には限界があるなぁと思いますね。
医療費をもう少し減らすなど改善点はあれど、人と会うとかどこかへ行くっていうのを削っても、根本的な解決にはならないよね〜
苫米地英人氏いわく、収支がプラスならとりあえず金持ちではあるらしいので、あとは余ったお金でコツコツ株を買う、自己投資に使うなど資産を増やすしかない。
やっぱり時代は副業でしょうかね〜〜