見出し画像

1.17 洗濯機を回すと世界も回り出す

1月17日(金)

6時30分起床。お弁当を詰める。


出勤して読書。『採用基準』というマッキンゼーで採用担当をされている方の本。この本を読みながら、ここ最近はずっとリーダーシップについて考えている。自分の中のリーダーシップ要素を絞り出して仕事をしてみているが、以前より主体的に取り組めるようになった気がする。...抽象的だな。



外回り。求人で初めて興味のある会社を見つけて、その会社について考えていた。その会社から何をしてもらえるか(年収、休暇、福利厚生)も大事だが、自分がその会社に何ができるかを考えるようになったことが大きな進歩だと思う。伊達に転職本を読み漁っていない。



帰宅。夫は飲みに行ったので、1人でシチューを食べた。最近考え事が多いからか、帰った頃には意志力が0で暴食してしまう。睡眠や食事に目を向けて自分を大切にする時間を持ちたい。



絶賛意志力0の私は風呂も入らずソファでゴロゴロ。私が動かないと何も進まない、終わらない。お風呂に入るまでの時間を潰すという無駄な作業。今日は洗濯を回さねばならない。干す時間を考えると、タイムリミットがきてしまい渋々腰を上げる。
風呂に入り、洗濯を回す。YouTubeを見ながら歯磨き。仕事の本にも疲れてきたので、本屋さんの本を読む。時間の流れ方が穏やかでとてもいい。
洗濯が終わった頃に夫が帰宅。ネパール料理を食べてきたらしく、ハニーチーズナンがめちゃくちゃ美味しかったと連呼していた。おいしそう。



何時に寝たか忘れた〜


いいなと思ったら応援しよう!