メキシコで絶対に試したい!魅惑の果物サポテ
あと15分程で真夜中なのですが、外からはリトルマーメイドのアンダーザシーに似たライブ演奏と花火の音が聞こえています。
今月16日はメキシコの独立記念日なので、今週はお祭り騒ぎ。
家の近くにはQuintaと呼ばれるイベント会場が沢山あるので、何かお祝い事があると、明け方の2-3時までタダで音楽が聴けるという特典付きです。
今日は長い一日だったので、さらっとオアハカに来たら試してほしいフルーツを紹介します。
OaxacaのReformaから少し東に向かった場所Santa Lucia del Caminoという地区で、毎週月曜日のみ開かれる市場があります。
アメリカ産のフルーツや野菜(恐らくオーガニックではないでしょう)、ナチュラルコスメや洋服を売っているお店もあり、小さいなからもバラエティーに富んだ品ぞろえ。
私がたまにここへ買い物に行く理由は、ダウンタウンではあまり見かけない「サポテ」というフルーツを手に入れることができるから。
サポテは、サポテカ文明の名前の由来にもなったフルーツらしく、ここOaxacaでは自然染めの染料としても使われています。
お店の方によると、サポテの種は糖尿病の治療にも使われるらしいです。サポテには種類があり、ネグロと呼ばれる皮が緑で身の部分が黒いものは、甘さ控えめのチョコレートプディングの様な味と食感がします。
皮が茶色のものは、少しザラザラとした舌触りで甘さが強め。両方ともミネラルが豊富だそうです。知人が教えてくれたのは、サポテをオレンジジュースと混ぜて飲む、という方法。オレンジ風味のチョコレートドリンクを飲む、といった感じでしょうか?
市場は朝の9時から夕方の6時までですが(グーグルマップによると6AM-6PM)、4時頃になるとほとんどの店がいなくなってしまうので、3時前までに行くのがオススメです。