![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154135186/rectangle_large_type_2_a7c57d9eacbff2d390772d878a9f7ca2.png?width=1200)
【イベントレポート】 小学生が創るスモールビジネス!~地域との融合~
こんにちは!
Setouchi Startups株式会社スタッフ兼、ももスタコミュニティマネージャーの小田祥人です!
今回は、2024年9月7日にももスタで開催されたイベント、「FC GranSeed」の皆様によるキッズビジネススクール成果発表会についてレポートいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1726199906-69LqTKwaJvVynMEfRIh1Oomz.png?width=1200)
「このイベントに興味あったけど参加できなかった…!」という方にも当日の様子をお届けできるような、そんな記事にまとめておりますので、ぜひお読みいただけますと幸いです!
こちらの記事を読んで「ももスタでのイベント、楽しそうだな…!」と感じられた方は、ぜひ以下よりももスタの最新イベント情報をご覧ください!
それでは早速、イベントレポートをどうぞ!
小学生の皆さんによる成果発表会
![](https://assets.st-note.com/img/1726198103-UswyT4KOzl157e3cVxSCQu9I.png?width=1200)
イベント前半では、ビジネスも学べるサッカークラブ「FC GranSeed」の皆さんによる、スモールビジネスの成果発表会が行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726198443-yGjsocOFvZVtXWkECI1ilKAN.png?width=1200)
当日は保護者や地域の関係者の方も来場され、会場いっぱいの大盛況。見渡す限りのオーディエンスに緊張ぎみの皆さんでしたが、発表時間は5分ぴったりでした!
「FC GranSeed」さんでは、サッカークラブとしての活動と並行し、社会に出る前準備として「キッズビジネススクール」を実施しているとの事。
地域の神社と協力し、毎年夏祭りでの屋台出店を行っているそうです。
ただ出店するのではなく、チームに分かれて6月から準備を開始、
・企画、事業計画策定
・集客、プロモーション
・仕入れ、開店準備
・運営、収支分析
などなど、ほぼすべての業務を生徒が主体的に判断・実施しているとの事・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1726198780-r0TDSKMUvFQVqnbhu1gOjX3p.png?width=1200)
プレゼン内容にもその経験が反映されており、実施した事業内容だけでなく、昨年との売上比較や利益率向上に向けた仮説検証の成果まで盛り込んだ発表となっており、聞いている皆さんも衝撃を受けているようでした・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1726199001-vxaPA5dKFgJzq7MfQOtybsB0.png?width=1200)
発表終了後は藤田さん・山田さんによる感想タイム。
「ドブ板営業の徹底やリピーター増加のための施策など、僕たち大人ですらやり切れていないことを実施されていて本当にすごい!」と惜しみない賛辞が送られました。
プチレクリエーション
![](https://assets.st-note.com/img/1726199649-JTpUuKNOqE27xAjI6abdFs8X.png?width=1200)
イベント後半では実際に出店したお店を再現した「プチレクリエーション」を開催。スクール生のご家族、ご兄弟の皆さんが、楽しい時間を過ごされていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726199708-j1sZOP36CmchQ85twNyWfKId.png?width=1200)
輪投げやダーツなどのレクリエーションが所狭しと並ぶ中、殺到するちびっこをスクール生の皆さんが優しく丁寧にアシスタントしていたのが印象的でした~!
イベント終了後は全員で記念撮影!
たくさんの参加者にお越しいただき、大盛況のイベントになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726199924-N64WdRMp1TLgXQJ3DtjfA9GH.png?width=1200)
さいごに
いかがでしたでしょうか?
以上が、FC GranSeedの皆様にお越しいただき開催されたイベント、「小学生が創るスモールビジネス!~地域との融合~」についてのイベントレポートになります!
ももスタでは、ほかにも魅力的なイベントをたくさん行っています。
こちらの記事を読んで「ももスタでのイベント、楽しそうだな…!」と感じられた方は、ももスタの最新イベント情報をご覧の上、ぜひお気軽にイベントにご参加ください!
あなたのお越しをお待ちしております!
それではまた、お会いしましょう!!
ももスタについて
![](https://assets.st-note.com/img/1726194147-YsADCZLgHrhBRy2ofQq9V6K0.png)
これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。
イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。
セトフラについて
ももスタがスポンサーをしている「セトフラ」は、毎週水曜日21時より放送中です!
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
セトフラ (正式名称:Setouchi Startups Flag)
ももスタがスポンサーをする番組。
瀬戸内・中四国特化型ベンチャーキャピタル「Setouchi Startups」共同代表の藤田圭一郎・山田邦明がMCを務め、地域で活躍する起業家やアトツギを紹介する番組です。「旗を立てる挑戦者」を瀬戸内から応援します。
セトフラは、岡山の表町商店街に設立された市民発信向けスタジオ「8bitNews瀬戸内グローバルスタジオ」を拠点に、堀潤氏と共に毎週水曜日21時に配信されています。
Setouchi Startupsについて
ももスタにてコミュニティマネージャー業務を担う、瀬戸内エリアにのみ投資するという制約と誓約を背負った独立系VC。
「瀬戸内」の概念の拡張と、スタートアップ/アトツギに積極的に投資を行っています。
以下はSetouchi Startupsとしてのおすすめ記事になっておりますので、ぜひお読みいただけますと嬉しいです!
「スキ!♡」は誰でも押すことができますので、この投稿を「素敵だな!」と感じてくださった方は、ぜひ気軽に押していただけますと嬉しいです!
(フォローもいただけるとめちゃくちゃ喜びます!)