見出し画像

【日記】2024.12.01

親と絶縁?生きる意味が分からない?いつまでこんな毎日?

何十回、何百回と思ったよ。

死にたい夜を何百回、何千回と越えてきた。

私たちは同志。今日まで生きてまた明日を生きる。

『余命10年』良い映画だと思う(前半1/4時点)原作読んだと思う。本当に余命10年だった当事者が書いた小説だったと思う。本当に闘病した人の言葉や作品はやっぱり違う。深みが違う。何がとはっきり言えないけれど、ドラマチックにしたくて想像で死ぬ&恋愛系の作品を描く人とは決定的に重みが違う。見ている世界が違う。『1リットルの涙』を思い出す。『1リットルの涙』また見たいな……話がズレた。

今日マッチングアプリの人と3回目のデートだった。話しても話しても話尽きない人だ。そして、彼は自尊感情が正常なのだ。そういう人間の頑張り方やもがき方、そもそもの思考回路が、私と違うことに少し驚いた。またこれも抽象論で終わるのか?いや具体例を出せるか

具体例は、たとえば、自分が大変な苦労をして成功したとする。彼は「苦労が実った!!」と思う。私はすごいと思うけれど、人生は山あり谷ありだよと思う。…あれ?これは自尊感情とは違う話かな笑

は〜!この監督誰?!上手いー!この男の子ピュアピュアボーイ?ダメな(?)男の役上手いよ。誰だこの彼は

身体の障害と心の障害どっちがつらい?って思ったことあるけど、比べても意味ねー!!!っていうのがありきたりだけど私の結論だよ。

いいなと思ったら応援しよう!