中村医師を偲ぶ写真展に行ってきた 5 momo 2024年1月8日 14:20 平和憲法9条があるから、武器など持たなくても護られている 手掘りの井戸現場。チャハルと呼ばれる滑車を使い、掘削する作業員を下ろしたり、井戸の中から土砂などを引き上げたりする。井戸の深さは数メートルから100メートル近くにまで及ぶ。 干ばつ顕在化 灌漑用井戸はタービンポンプで大量の水を揚げるため、ポンプを設置する小屋を井戸の横に建てる。ポンプから勢いよく水が噴き出し、畑にいき渡らせる。 既存用水路改修・新設 〜 住民による浚ちょうの定例化を説く アフガニスタンでは、何を造るにも石がよく用いられる。土壁の土台には石の礎があり、山の人々は石積みだけで住居を造る。そのため、用水路で働く作業員たちは優秀な石工ばかりだ。 下の写真:ハンセン病で垂足になった患者の再建術をしている中村医師(右) 中村医師の言葉 武装した護衛を雇ったことが、皮肉な結果をもたらした 写真展の案内 #平和 #原発 #憲法改正 #緊急事態条項 #改憲 #憲法9条 #改憲反対 #中村哲 #緊急事態条項反対 #憲法改正反対 #中村哲医師 #護憲 #原発反対 #ペシャワール会 #憲法改悪 #原発再稼働反対 5