桃缶

本と歌、チェキ、SHISHAMO… 好きなこといっぱいガールのnote。

桃缶

本と歌、チェキ、SHISHAMO… 好きなこといっぱいガールのnote。

最近の記事

あなたにとっての青春はいつでしたか

母が服飾の専門学校に行っていたときの話をしてくれた。課題に追われて、地元を出たからバイトもたくさんして、毎日3時間しか寝ていなかったらしい。 青春だったなぁ。 母は当時を思い出してそう言った。 始めてだった、母が青春だったと口にするのは。 母の今でも仲がいい友達は高校時代の友達が多いから、高校の話を聞くことが多かった。その話を聞いていて私はすごく充実しているように感じていたけど、母はその高校時代ではなく、とにかく大変だった専門学校時代を青春と名付けた。 どうしてと聞い

    • アップテンポの音楽を聞いていたら、青信号の点滅がちょうど噛み合って、嬉しくなった。私が映画を作ることがあったら、そんな演出を入れてみたいなぁって思ったり。

      • 宿命に抗わずその中で、

        少し前の「光る君へ」で素敵な言葉に出会いました。 「光る君へ」は母が見ていて、私はあまり追えていないのですが、ふとお風呂から上がって障子が妹に話すシーンを見ていて、胸に残ったセリフです。 今ここを大切にしていて、かつ幸せになるために能動的なかんじ。すごく好きです、、 それにきっと良いことがあるって言ってくれるのも、優しい占いみたいで、元気をくれますよね。 障子さま、私も人生相談したいです。笑 実は源氏物語にも好きなセリフがあって、 夕顔はとても儚い人で、今にも死んで

        • 私が推しを人に言わない理由

          私には推しがいる。 でも、その人を推していると他人に言うことはない。限られた長年の友達や家族にしか言っていない。だから、インスタのストーリーに推しを上げることはないし、誰かに布教することもない。 その理由を私は明確に分かっている。 理由は3つだ。 1つ目は、人に布教しても、その人が好きになることはよっぽどないと思うからだ。 まあ、私が天邪鬼すぎて人に勧められても全く見ない性格だから、他の人もそうだろうと思ってしまうのだ。でも、曲や映画や小説と違って、推しは必要な時に推しにな

        • あなたにとっての青春はいつでしたか

        • アップテンポの音楽を聞いていたら、青信号の点滅がちょうど噛み合って、嬉しくなった。私が映画を作ることがあったら、そんな演出を入れてみたいなぁって思ったり。

        • 宿命に抗わずその中で、

        • 私が推しを人に言わない理由

          告白撃の話

          今、告白撃を読み終わった。 大学受験の問題になるような小説とは違う、今話してるのが誰なのか、そもそもこの人はなんて名前なのか、容易くは教えてくれない住野よる先生のいけずなところも、 後ろから厚さ5ミリくらいの紙束で何が起こるのかという緊張感も、 どちらもしっかりと味わって、そしてこの物語が今までの青春小説と違って、簡単にはイメージを自分のものにできないとわかった。 今まで私が読んできた住野よる先生の青春小説は、いつだって高校生だった。それはつまり学生ということで、 私が小

          告白撃の話

          制服で高校を決めてもいいのかもしれない

          「制服の見た目で、志望校を決めるなんていけない。」 そんな言葉を高校受験ではよく耳にするのではないだろうか。 私自身、中3のときにはよく言われるセリフだった。学校でも、塾でも。 しかし今、高校生になってしばらく経ち、思うようになったことがある。 制服の見た目を志望校のメリットの1つとして含めるのはいいんじゃないか。と 私は受験勉強をするとき、机の横の壁に志望校の制服の写真のコピーを貼って、休憩中によく眺めていた。 それは絶大な効果を持っていて、とにかくやる気が出る

          制服で高校を決めてもいいのかもしれない

          三歩が読みたい話

          「麦本三歩の好きなもの」が読みたーーーい!! 私は、住野よるさんの本がとても好きだ。 とくに三歩が1番好き。 今は2巻まで出ているが、2巻は文庫本が出ていないので、まだ読めていない。 いつもだったら、ハードカバーのほうが好きでどんだけ高くても頑張って買うのだが、この本だけはそういう訳にはいかない。 なぜなら、文庫本の表紙の絵が大好きだからだ。 もともと1巻目を買う時、住野よるさんだから買ったのではなく、表紙の可愛さとあらすじの図書館司書という言葉に惹かれて買っただけ

          三歩が読みたい話

          夏休みの振り返りをしてみる

          こんにちは、桃です。 ついに夏休みが終わって、9月に突入してしまいました。 しかし、42日もあった私の夏休みは、完全に充実していたわけではなかったと感じています。 なので、来年の夏休みをもっと充実させるべく振り返りをしようと思います! 日記やメモ帳に書いてもたぶん、見返さないのでnoteに残しちゃうっていう作戦です笑 それでは、いきましょう!! 改善点 (勉強編) ᜊﬞﬞ  ・1番先に課題を終わらせなかった →来年は8月5日までに終わらす! ・やりたいことを書

          夏休みの振り返りをしてみる

          「今日も前に進んでいなくちゃ、 今日これから起こる楽しいことを味わえない。」 麦本三歩の好きなもの より

          「今日も前に進んでいなくちゃ、 今日これから起こる楽しいことを味わえない。」 麦本三歩の好きなもの より

          中学と高校って

          高校に入って、いろいろなことが変わった。 例えば、通学方法だったり、勉強だったり。 その中でも私が1番感じているのは、周りの人がとても似ているということ。 もちろん、見た目のことではなく、価値観がという意味だ。 私は、小学校・中学校と受験をせず地域の決められた学校にそのまま通った。 そうすると、周りの子は実に様々だった。 勉強が出来る子から得意じゃない子、家が裕福な子からそうじゃない子まで。 性格や価値観も本当にバラバラな中で、私は暮らしてきた。 もちろん、全員と

          中学と高校って

          勉強と無知

          こんにちはー、桃です。 昨日のnoteで書いた、バセドウ病になったことで、1ヶ月ほど休んでしまったのですが、それについて気づいた勉強小話をしたいと思います。 今日のテーマは、無知について。 勉強における無知といえば、教科の基礎が分からないとか知識的なことを思い浮かべると思います。 実はそれだけでなく、私が思う1番怖い無知というものがあるんです。 それは、やる勉強にとりかかっていない、その勉強がどんなものか知らないことです。 私は1ヶ月、病気で体調が悪く全く勉強出来

          勉強と無知

          バセドウ病になった

          6月、バセドウ病になった。 1ヶ月学校を休んで勉強も遅れて、毎日ニートのような暮らし。こんなに長く病気の状態が続くのは、すごく辛かった。 体の体調が悪いと、どうしても勉強のやる気もでない。 もはや自分がなぜ勉強していたのかわからなくなった。 私は中学のときは他の人よりも勉強ができたから好きだっただけで、本当は好きじゃなかったんだ、選ぶ方向を間違えたと思った。 しかし、それは間違いだった。 1ヶ月休んで少しずつ体調が良くなり、学校にいくようになった。 最初はついていけ

          バセドウ病になった

          単語カードをペラペラ

          こんにちはー、桃です。 みなさんは学生の頃、単語学習はどのように行っていましたか? また、今学生の方はどういう風に感じているでしょうか? 私はあまり頭を使わず、しかも手軽に持ち運べる単語学習がけっこう好きです。 毎日、ここまでの単語をやると決めてコツコツやるのが得意なんです。 ですが、毎日やるのも自分にあったやり方じゃないと続きません。 量が多すぎても少なすぎてもいけないんです。 そんな単語学習の特に古文単語について、高校生視点でお話していきます。 古文単語は英単語

          単語カードをペラペラ

          来年の4月までに達成したい目標リスト____✍︎

          次の学年になるまでに、達成したい継続したい目標リストです! 生活編 🧺 ・早寝早起きをする☀️(11時から12時の間には寝て、7時には起きる) ・矯正をしっかり続ける🦷 ・日焼け止めを塗る😖 ・体重を維持する ・スマホは1日1時間まで  ・寝る前に読書する📖 ・猫背を直す🐱 ・座る時は足閉じる(細くなるらしい!!) 勉強編 ❤️‍🔥 ・ラジオ英語再開する!! ・英語耳を完璧にやり込む👊 ・英語の曲が歌えるようになる🎶 ・映画を英語で観るようにする

          来年の4月までに達成したい目標リスト____✍︎