マガジンのカバー画像

良質/面白い/ステキと思う記事

81
気が向いたら整理します。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

法廷録音の禁止は憲法違反である

法廷録音の禁止は憲法違反である

「法廷録音」をした弁護士を裁判所が懲戒請求2023年6月29日、大阪家庭裁判所の西川知一郎所長が、裁判所内での無断録音をした弁護士を懲戒請求したとのことです。

対象弁護士は、これまでも法廷録音を求めて裁判所と争っており、約40年ぶりに制裁裁判により過料3万円を言い渡されたこともある方です。

試される弁護士会・日弁連今回は裁判所による懲戒請求ですから、弁護士会(ないし日弁連)が判断をすることにな

もっとみる
裁判官弾劾裁判を傍聴

裁判官弾劾裁判を傍聴

1.裁判官弾劾裁判
 裁判官には、独立して公正な裁判を行うことが求められます。
 日本国憲法(以下、「憲法」)第78条第3項は、「すべて裁判官は、その良心に従い独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される。」としています。憲法第79条には、最高裁判所の裁判官の任命に関する国民審査や、報酬が在任中減額されないこと、同第80条には、下級裁判所の裁判官の任命、報酬が在任中減額されないこと等が

もっとみる
煙緋の台詞から学ぶ成語

煙緋の台詞から学ぶ成語

 煙緋は博覧強記な法律家ゆえか、台詞の中に成語が結構でてきます。今回はそれらをピックアップし、文脈における意味合いなどを考えていきましょう。あとついでというかおまけとして、「炎食いの刑」「獬豸」の話もします。

後生畏るべし 『論語』にある孔子の言葉に、「後生畏るべし」というものがあります。「後生」とは字の通り、自分より後に生まれてきた人を指します。「先生」の対義語ですね。それを「畏れるべきだ」と

もっとみる