![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35789538/rectangle_large_type_2_2e89369d214a992cfe0d9d0146757464.jpg?width=1200)
「本当の私を生きる」31日間プログラム Day10:「他人との関係性」
Yumiさんの「本当の私を生きる」31日間プログラムに参加させていただいてます。
「本当の私を生きる」31日間プログラム10日目。
Day10のテーマは、「他人との関係性」です。
YumiさんDay10より
他人の目を気にすることなく、
自分の想いを伝えていく。
そしてそれを「いいね!」と
思える同士でつながっていく。
他人の意見や違いを「否定」するのではなく、
ただ「違い」があるということだけを
認めてお互い受けとめていけるような
そんな関係性を築いていく。
それがこれからの時代、
より必要になっていく人間関係なのではないかなと思います。
ということで、
今日は「他人との関係性」をテーマにします。
YumiさんのDay10、詳しい記事
ことほさんのDay10
EmikoさんのDay10
わたしの9日目の記事はこちら↓
① あなたは他人の目をどれくらい気にしますか?
質問とは違うかもしれないが、このエピソードが浮かんできた。
・・・
わたしは今年の4月まで、とあるアパレル会社のデザイナーアシスタントとして働いていた。
入社当初は、自分の居たい世界に戻ることが出来、とても幸せだと思っていた。
しかし徐々に違和感を感じ始めた。
服を創り出すのは、楽しい! 嬉しい!
しかし、この会社の重い空気。
皆が言いたいことを押し殺して、上司の言うことは ” All yes " の社風。
わたしはこの中にいると、息が詰まってきた。
「 楽しい 」と「 重く苦しい 」の天秤
会社って、こんなだった?
こんなに人の目を気にしないと駄目なの?
わたしは好きな仕事より、自分の心の声を優先させて、この会社を辞めることにした。
・・・
人の目を気にすることは、今まで生きてきた中で自然と身に沁みこんでしまったもの。
☘️いい点数を取って、親に褒められる。
☘️いい人と思われたい。
☘️仕事が出来る人と思ってもらいたい・・・etc
だけど、ここにきて他人の目を気にすることなく、生きてる感じ。
自分のこころに正直に。
自然体で
今わたしは、自由の道を歩いてる。
② どうしてそんなに他人の目が気になるのでしょうか?(気にならない場合はこのしつもんはスルーでOKです)
やっぱり少し気にするときもある。行ったり来たり。
一歩進んで、二歩戻る~♪ それでいいよ!
だけど、自分の気持ちを変えた瞬間に迷いは消えていく。
一瞬、一瞬。
③ 本当は他人とどんな関係性を築いていきたいですか?
お互いを認め合って信頼し、一緒にいると心地よく、
温かい気持ちになる関係。
離れていても繋がっている感覚。
これが、わたしの10日目の回答♡
*****************************
「読んでくださり、ありがとうございます!」
お気軽にフォローやシェア、スキ♡していただけると励みになります!
今日もあなたにたくさんの「幸せ」が訪れますように♡
子育て専門のオンラインカウンセリングをしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Momi紅絹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33332647/profile_f904f14cb621ec9e3d3a955893001a8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)