見出し画像

映画『電人ザボーガー』感想(2011年10月22日記述)

※この記事は、過去に個人サイトのブログに掲載していたものを転載したものです。記述内容や感想は当時のものになります。ご了承ください。

※今読むと、自分でもそこまでのもんじゃないだろうという違和感がありますw ほめ過ぎ。ちょっと板尾バイアスかかってますね。




 板尾さんのファンなので、迷わず行ってきました『ザボーガー』

 ザボーガー、万人にはオススメ出来ないものの、ある種の特撮ファンと、人間の一生懸命な情けなさに共感する人にはオススメ
 特に、唐沢なをき氏『ヌイグルメン!』の愛読者は、必ず見るように!
 すっごい真面目なバカ映画でした。

 こういうくだらないことにお金や手間をかけて一生懸命作ってるものに弱いんだよねぇ私は。
 今作は映画そのもののも、その内容も、二重の意味でそんな感じでしたので、もうたまらんですw

 なにより、原作に誠実に向き合ってるのが好感持てますね。
 まあ、私も原作をリアルタイムできちんと見た世代ではないのではっきりとはいえませんが、映画化記念で最近MXでやってた再放送を見たので感じます。この映画には、原作への愛があふれてる。

 今までもアニメなどの映画化が多数ありましたが、たいがいパッとせずに終わってるのは、製作側に「作品の知名度」を利用して
金儲けしようという趣向ばかりで、肝心な作品への愛を感じられないのが多いからじゃないかと思ってるんですが。
 最近見て原作への愛もしくは敬意を感じたのは、『ヤッターマン』『クロマティ高校』くらいかなぁ…。

 見所はたくさんあるんですが、悪ノ宮博士役の柄本明さんの怪演が光ります。
 主人公・大門豊(青年期)のゴーオンレッドのイケメンっぷりとド熱いアクションもいいですねぇ。後半の板尾の熟年期とのギャップを出すのに大成功だと思いますw

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集