
「先の見えない世の中」なのです。
相変わらずのPC不調につき、電源ボタンを押してから、ここ(=入力)に至るまでにおよそ2時間弱の時間を要する。ひとり、無言・無音の「部屋」。そりゃ、いろいろと考えたりもするさ。そして、もうすっかり書く気力を失ってしまった…。(泣)
*****
今日は福知山出張(にならなかった自己研修。前の職場ではこれは出張になっただろうになぁ。この辺りから「改革」が必要だよな。)。
「部屋」からクルマで北へ約2時間弱。ゆっくり朝寝坊をして、洗濯をしてから11時頃に部屋を出て、会が終わって帰ってきたらすでに18時前後。なんか、少しさびしい…。(帰りは近所の吉野屋さんで食べようかと思ったのだけど、お客さんが多くて、何となく恥ずかしくて(?)止めた。でも、スーパーでお総菜買ってる自分が恥ずかしくないのか、それはそれでよく分からないんだけど…。)
今日の会自体は濃密で充実した時間だった。「頑張ろう!」という元気と勇気を得た。(今日は本当は出勤しなくちゃならない用務があったんだけど)無理して福知山に行って良かった♪
明日(日曜日)はたぶんフルに仕事(在宅ワーク)。また右膝を痛めながら…。






*****
PC、ずっと不調で、今はすでに22時前。そんな話ばかり、毎日、面白くないよね。でも、私にとっては、これ、とっても大きな問題なわけでして…。(汗)
*****
話は逸れるのですが、今日、福知山へ行きしのカーラジオ。NHK第1は「文芸選評(短歌)」。今日の兼題は「謝る」。とてもステキな、そして、考えさせられる(身につまされる?)歌が多数あったのですが、それを調べるのが今のうちのPCでは不自由で、そこはパス…。でも、「謝るって難しいよね。」って、聞いててつくづく思わされる。(ゲスト歌人の永井祐さんが番組の最後に、「謝るのは無理ですよね。水に流すことくらいしか。」みたいなことを仰ってて、いたく納得させられた私です。)
謝罪については(切実すぎて、いつにも増して)下手ですが、
謝罪する機会が与えられるならそのためだけでも何度でも謝る!
そんな気分です。
以下、略。