マガジンのカバー画像

読書感想文シリーズ

475
読書感想文、マンガ感想文の話を入れてあります。
運営しているクリエイター

#宇宙SF

マインドイーター(著:水見稜)【お前の目的はいったいなんだ!「我々はまったく同じ…

この先生は若干ほぼこれ一作しか書いてない作家先生で、 たぶん作家が本業ではない人です。 …

moko a moko
8か月前
40

クラッシャージョウ第3巻 銀河系最後の秘宝(著:高千穂遥)【謝ることはありません…

クラッシャージョウの原作小説は、 80年代のSFブームを盛り上げた和製スペースオペラのひと…

moko a moko
9か月前
46

惑星カレスの魔女(著:ジェイムズ・H・シュミッツ)【読書紹介だって? この世界に…

宮崎駿が表紙を描いてた変なSF小説。 まあ、みんな表紙につられて読んでたのかもしれないけど…

moko a moko
10か月前
43

プランクゼロ & 真空ダイアグラム(著:スティーブン・バクスター)【読書紹介はあ…

スティーブンバクスターの人類の未来史を描いたSF。 ジーリー・クロニクル。 宇宙に進出した…

moko a moko
11か月前
28

銀河帝国の興亡(ファウンデーションシリーズ初期:著:アイザック・アシモフ)【大丈…

ご存じアイザックアシモフの大著。 現代は「ファウンデーション」シリーズで、 「銀河帝国の興…

moko a moko
11か月前
32

ストームクイーン ダーコーヴァ年代記(著:マリオン・ジマー・ブラッドリー)【読書…

地球を遠く離れた惑星ダーコーヴァ。 人類文明が崩壊して再建されるまでの間、 ダーコーヴァに…

moko a moko
1年前
34

地球帝国(著:アーサー・C・クラーク)【本は長くない。長いのは読書感想だ】

SF大作家クラークの作品群の中で、 唯一、選べるのならこれは止めとけ。 と言われちゃう作品。 いや、つまんないとかじゃなくて。 圧倒的に地味。 クラーク成分も足りないし。 学生時代の私はタイトルに一目ぼれして買って読んだのだけど、 なんというか、退屈だった。 内容も印象に残らない。 書評を観ても、クラークの中でいちばんパッとしない作品、 とか評されている。 でも表紙がキレイだったんだ・・・ 内容としては、 タイタンの大統領の息子、ダンカン・マケンジー3世は、 生まれ

ガイアギア(著:富野由悠季)【しかしただの読書紹介で艦隊を出すというバランス感覚…

機動戦士ガンダムシリーズ。 初期の宇宙世紀シリーズ。 (この時点でもう、ついて来れる人が少…

moko a moko
1年前
33

地球移動作戦(著:山本弘)【戦車の歌>>宇宙船乗りの歌 : 読書紹介>>地球移動…

パニックものSF。 謎の巨大惑星がやってきて地球の軌道が変えられてしまう。 当然ながら大惨事…

moko a moko
1年前
25

神の眼の凱歌(著:ニーブン&パーネル)【どっちの読書紹介でも人類には見分けがつか…

今回に紹介するのはこちら。 「神の眼の小さな塵」 ではなく、 続編の神の眼の凱歌です。 …

moko a moko
1年前
35

降伏の儀式(著:ニーブン&パーネル)【統率者よ。読書紹介の時間が来ました。「旅す…

80年代末期のSF宇宙戦争モノ。 すでに宇宙人が攻めてくる!ネタは古くなって久しかったです…

moko a moko
1年前
32

太陽の中の太陽(気球世界ヴァーガ)【読書紹介も冒険をした。その頃は宇宙を飛行機で…

今日は絶版もの宇宙SFです。 舞台設定が秀逸で、ここの太陽はまず、白熱電球みたいな人工太陽…

moko a moko
1年前
30

プラネタリウムゴーストトラベル(著:坂月さかな)【読書紹介は高いところが怖いみた…

弟が買ってきた、しんみり系マンガ。 惑星に観光旅行に来た青年の話。 いや、マンガでない部…

moko a moko
1年前
28

オービタルクラウド(著:藤井大洋)【オービタルな読書紹介、クラウドのマンションです。今なら好評申し込み中】

昨日のプラネテスで、ケスラーシンドロームを紹介しましたが、 今回はそれを人為的に引き起こすテロ・・・ といっても古風な衛星軌道兵器とかではなくて、 超マイクロ衛星群「オービタルクラウド」を使った宇宙テロに対して、 主人公たち西側の宇宙開発者が立ち向かうというSFになっております。 日本のSFなので日本人が主役です。 著者の藤井先生は脱サラしてプロSF小説家になったという、 SF小説書いてる庶民からするとアイドルみたいな人です。 その人の2作目。上下巻。 「スペーステザー」