マガジンのカバー画像

読書感想文シリーズ

475
読書感想文、マンガ感想文の話を入れてあります。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ローマ人の物語(著:塩野七生)【驚愕!読書紹介は一日で出来る! 一方、ローマは・…

塩野七生の長編歴史もの。 ローマ帝国の話を、 紀元前700年ごろの建国から、 紀元476年…

moko a moko
1年前
39

ロードス島伝説(著:水野良)【はは、読書紹介は今日、滅んだぞ】

「ロードス島戦記」と言えば、 日本の「指輪物語」風ファンタジーラノベの、 元祖になった作品…

moko a moko
1年前
51

かもめのジョナサン(著:リチャード・バック)【読書紹介は書物の紹介ではない。完全…

ずっと昔に流行ったカルト小説。 どこにでもいる一羽のカモメ。 ジョナサン・シーガルは、 他…

moko a moko
1年前
64

甘々と稲妻(著:雨隠ギド)【おとたん、まだ買ってきてない「マンガ紹介もまずは丁寧…

どこかで紹介したような気がするけど。 お料理マンガです。 父子家庭です。 お母さんはずっと…

moko a moko
1年前
42

ペルセポリス (著:マルジャン・サトラピ)【やったぞサダムめ!「その日だけはマン…

ニューヨークタイムズや朝日新聞でよく紹介されてた。 一昔前のリベラル系マンガ。 著者はイラ…

moko a moko
1年前
48

地球移動作戦(著:山本弘)【戦車の歌>>宇宙船乗りの歌 : 読書紹介>>地球移動…

パニックものSF。 謎の巨大惑星がやってきて地球の軌道が変えられてしまう。 当然ながら大惨事…

moko a moko
1年前
25

悪魔のハンマー(著:ニーブン&パーネル)【「かつては電光を支配していたこの我々がだ!」その言葉は読書紹介の心を打った】

天体衝突に関して書かれた古いSF小説。 意外と天体衝突に関するネタがないので我慢できなくなって、 思い出すことにしました。 ハムナーさんとブラウンさんによって発見された新しい彗星。 ハムナーブラウン彗星。 それが天文学的な確率を乗り越えて地球への衝突コースを近づいてきます。 いつしかハンマーブラウン彗星と呼ばれ、 さらに悪魔のハンマーと呼ばれるようになった彗星は、 いよいよ地球に衝突します。 文明の滅亡。 そして荒れ果てた地球に生き残った人々が文明を再生させていく。 再生

七回死んだ男(著:西沢康彦)【読書紹介は七回死んだ。その時、会社から「今日、出勤…

タイムループを繰り返すミステリ。 本作はミステリ枠です。 SFチックですがSFには分類されない…

moko a moko
1年前
46

空談師(著:篠房六郎)【あごめーんマンガ紹介やっといてくれた?「毎回僕に頼らんで…

篠房六郎先生は不遇です。 この人はマンガ家として、ストーリーテリングにステータス全振りし…

moko a moko
1年前
28

南極点のピアピア動画(著:野尻抱介)【温暖化問題か「とりあえずミクたんを」貧困問…

ピアピア動画  = ニコニコ動画 小隅レイ    = 初音ミク ハミングマート = ファミ…

moko a moko
1年前
42

神の眼の凱歌(著:ニーブン&パーネル)【どっちの読書紹介でも人類には見分けがつか…

今回に紹介するのはこちら。 「神の眼の小さな塵」 ではなく、 続編の神の眼の凱歌です。 …

moko a moko
1年前
35

降伏の儀式(著:ニーブン&パーネル)【統率者よ。読書紹介の時間が来ました。「旅す…

80年代末期のSF宇宙戦争モノ。 すでに宇宙人が攻めてくる!ネタは古くなって久しかったです…

moko a moko
1年前
32

ミッドナイトスラスト(著:ハロルド・キング)【読書紹介だ。奴だ。俺が行く「読書紹…

こんなの紹介していいのかなあ? まだ戸塚駅に商店街があったころの本屋さんで買った本。 時…

moko a moko
1年前
29