![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7233054/square_large_c85fbe13a85fd0e455b97cead64babcb.jpg)
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《7/23~7/27の星占い》こよみ
Mokkun's Healing Room
00:00 | 00:00
この音声番組がお役にたちましたら、
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
二十四節気が変わり、7/23(月)より
『大暑(たいしょ)』となります。
1年で最も暑い時期。ここから2週間たつと、
暦の上では秋になります。夏の終わりです。
大暑の最初の季節、七十二候は
【桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)】です。
5月に花を咲かせた桐が、次の年の花のつぼみを結びます。
西洋占星術では、この時期はちょうど
太陽が蟹座から獅子座に移動し、
獅子座の0~5度を通過します。
個人の創造衝動、表現衝動が爆発的に
高まってくる度数です。
そのキーワードは、植えてから20年足らずで
大きな木に成長する、桐の生命力を
連想させます。
ここからは星読みについてです。
7/28(土)の水瓶座満月に向けて、
月はどんどん満ちていきます。
この時期は、いろんな物事を生成発展
させていくと良いでしょう。
良くも悪しくも、摂り入れたものが
体に蓄積されやすい時期でもあるので、
食べ物や、取り入れる情報などは
きちんと選び、心身ともに健やかでいられるよう、
気を配りましょう。
また、7/27(金)より水星が獅子座にて逆行し始めます。
交通機関の遅延、コミュニケーションの行き違い
などには要注意。
誤解から言い争いなどが生じやすくもありますが、
普段言いたいことが言えない人などは、
そのエネルギーを利用して、状況を変えるのもありかも。
今回番組内で引いたタロットカードは
【Disk3 Works】自分の創造衝動を開放するべし、
という、星の流れともまさに合致したカードでした。
今までの経験や慣習から来るものに囚われず、
やりたい事・言いたい事を外に出しましょう。
次回のこよみ星よみは、
7/27~28頃にアップの予定です。
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
二十四節気が変わり、7/23(月)より
『大暑(たいしょ)』となります。
1年で最も暑い時期。ここから2週間たつと、
暦の上では秋になります。夏の終わりです。
大暑の最初の季節、七十二候は
【桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)】です。
5月に花を咲かせた桐が、次の年の花のつぼみを結びます。
西洋占星術では、この時期はちょうど
太陽が蟹座から獅子座に移動し、
獅子座の0~5度を通過します。
個人の創造衝動、表現衝動が爆発的に
高まってくる度数です。
そのキーワードは、植えてから20年足らずで
大きな木に成長する、桐の生命力を
連想させます。
ここからは星読みについてです。
7/28(土)の水瓶座満月に向けて、
月はどんどん満ちていきます。
この時期は、いろんな物事を生成発展
させていくと良いでしょう。
良くも悪しくも、摂り入れたものが
体に蓄積されやすい時期でもあるので、
食べ物や、取り入れる情報などは
きちんと選び、心身ともに健やかでいられるよう、
気を配りましょう。
また、7/27(金)より水星が獅子座にて逆行し始めます。
交通機関の遅延、コミュニケーションの行き違い
などには要注意。
誤解から言い争いなどが生じやすくもありますが、
普段言いたいことが言えない人などは、
そのエネルギーを利用して、状況を変えるのもありかも。
今回番組内で引いたタロットカードは
【Disk3 Works】自分の創造衝動を開放するべし、
という、星の流れともまさに合致したカードでした。
今までの経験や慣習から来るものに囚われず、
やりたい事・言いたい事を外に出しましょう。
次回のこよみ星よみは、
7/27~28頃にアップの予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
![もっくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117997677/profile_0580dc4b26ecc5b371646a378f93a5f6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)