![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149417759/rectangle_large_type_2_ed0afb259b099b8d53a9fe2eadeb555c.png?width=1200)
Photo by
masuno_shota
極めて主観的に
「鑑賞」というのは
単にその音楽を鑑賞した場合に
主観的にどう感じたのか
ということであって
好むか、好まぬか
修正する必要のない
自由な感情
それは文章にも絵画にも
当てはまるのだろう
心の奥底にある
感受性と照らし合わせて
自分の好みを知り蓄積していくことが
豊かな感性を育んでいるといえる
それは自分を知ることでもあり
他者を知ることでもある
「鑑賞」というのは
単にその音楽を鑑賞した場合に
主観的にどう感じたのか
ということであって
好むか、好まぬか
修正する必要のない
自由な感情
それは文章にも絵画にも
当てはまるのだろう
心の奥底にある
感受性と照らし合わせて
自分の好みを知り蓄積していくことが
豊かな感性を育んでいるといえる
それは自分を知ることでもあり
他者を知ることでもある