![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44252855/rectangle_large_type_2_b2ed38ab0932ae2e8a9f8b0ed0ab017e.jpg?width=1200)
循環させることは長持ちさせること_【向】のMOJIKARA
今の私の気持ちは漢字一文字で書くと「向」です。
なぜかというと
新年を迎えたけれど、自分の方向性がはっきりしなくて、まだスタートを切れていないという感覚があるからです。
メッセージが私のもとに届きました。
新年を迎えたけれど、何だかまだスタートダッシュできる感覚がないな~
軽やかに新しい年を迎えられると思っていたのに、
何だか昨年の延長のよう…。
自分が進みたい方向性もはっきりしないし…
そんなことを感じている方、いませんか?
かくいう私も何だかぼんやりしている日も多く
全然スタートダッシュできている感覚はありません。汗
なので、ご連絡くださった方と一緒にこの文字を感じてみようと思います。
文字の中に何かヒントがあるかも…(^^)
【向】は通気口?
方向の「向」の文字。
何だか四角い建物みたいな上に、ぴゅんと飛び出たスラッシュライン。
この文字の起源ってなんだったのでしょう?
一説には、窓枠と通じている穴の組み合わせで「神様と人とを繋げる場所」ですよ…という解説がありましたが、
一方では、これは建物にある通気口の形で、空気が一定方向にす~っと吹き抜けるという意味から、何かがある方向に進行するイメージを伝える記号としてつくられたのが起源です・・・と解説されているものも。
通気口、なるほど、たしかに建物感は感じますね。
通気口という文字をみて、私の中で一つの記憶がよみがえってきました。
それは私が今使っているアトリエの改修工事をしていた時の話です。
施工をお願いしていた大工さんと一緒に建物の周りをぐるっと歩いて回っていたときのこと。
地面の上に建てられている家屋の一部に穴が開いていて、そこを一緒に覗き込んだら
「えっ!!!土の上にそのまま家屋が建ってる!!!(;´Д`)」
私の地元北海道では、こんなことしたら、即凍死しちゃいそうです。
さすが関東。(☚妙なところで地域差を感じた私。最近の新しい家は基礎工事しっかりコンクリを流し込んで、その上に家屋が建っていますが…)
大工さんが切々と私に話してくれます。
「通気口ってのは本当に大切な役割があるんだよ。空気を循環させないとすぐに湿気が籠っちゃって、建材が傷みやすくなる。だからとにかく空気を流して滞らせないってことが、上物を末永く大切に使っていくときには大事なことなんだ。」
私はリフォームを機に、通気口を再度しっかり確保して、
さらに家屋下に調湿効果・脱臭効果のある竹炭をしっかり敷き詰めました。
本当に黴臭さがいっぺんに無くなりました。
通気口って大事。空気流すって、大事!
空気を循環させることで、上物が長持ち
大工さんが教えてくださったことを踏まえて、
もう一度「向」の文字とじっくり対面してみると…
通気口があることで、上物が長持ちする…と。
家屋部分が自分自身と置き換えると、
通気口のように循環させることって、末永く自分自身を大切にできるために必要な「穴」なんですね。
それは足りないのではなく「必要な風穴」
今はとにかく色々なことを入れて~出して~と循環させることも必要なのかもしれませんね。
さらに…私は「向」の文字を字書でひいて、
その後筆で描いてみました。
現在私たちが使っている「向」の文字の第一画目。
一番初めの文字形には書かれてませんね。
途中から発生。
ここって何なんだろう?と考えながら筆を動かしていきました。
そしてしばらく書いているうちに、
「あれ?これって太陽かな、ひょっとして」と思いつき、こんな感じに仕上がりました。(これは完全に私独自の解釈です)
太陽が空にあって、建物やその周りを照らしている感じ。
そして太陽と空気の関係に考えを巡らせました。
太陽が出ていると空気って徐々に温めてくれますよね。
そして徐々に温まった空気は、冷たい空気とグルグル居場所を変えて循環がおこる。
先ほどの通気口でも「空気を循環させる」っていうことがキーワードでしたが、太陽で温められるおかげで空気は回りだすんですよね。
となると、循環させるためには、まずは温めなくちゃならない…と。
「現在温め中!そのうち循環し出すから、まぁ、焦らずお待ちあれ。」
自分を末永く大切にしていくために必要な時間
「向」の文字が持つチカラ。
自分の外側からじんわり空気全体が温まってきて、
そのうち空気は循環し始める。
その空気が身体の中を入ったり出たりすることが、
自分自身が末永くいい状態でいられるってことよ。
そんなことを言ってくれているような気がしました。
少しずつ暖かくなりつつある風や日差しを感じながら、
空気が温まって流れてくるのを、ゆったり待ってみるのもありかもしれませんね。
今日も文字のチカラで自分らしい一日を★
「ふ~。天気いいな。ずずず~。」
☝文字がそう言ってるもん!と言い訳して、紅茶ばかり飲んで休憩が長い私。花粉で鼻水もずずず…汗
#漢字一文字
#文字のチカラ
#書
#自分の気持ち
#自分らしさ
#循環
いいなと思ったら応援しよう!
![MOJIKARA研究所|所長・本田の日々を綴る研究日誌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78302072/profile_0bd941d25745d1af7855660342af5529.jpg?width=600&crop=1:1,smart)