![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156754080/rectangle_large_type_2_875d326bf6a15a8677a406644fd1c8d3.jpeg?width=1200)
61鍵盤購入 その後、曲作りのその後/5枚目のアルバムリリースは間近?
61鍵盤 その後
KORG microKEY2 Air 61鍵盤の購入は先月記事にした。
毎日、61鍵盤を使っているかというと、そうでもない。
時間的には就寝前の空き時間。3分も掛からないセットアップに辿り着く前に眠ってしまったり、他のことをしていてキーボードまで辿りつけなかったり…
キーボードを購入してからモチベーションが上がったのは確かで、春先からストックしていたままの楽曲に、キーボードを使ってアレンジを加え、リリース出来る形に近づけている。
6月、noteに頭出しした曲は大凡固まった。
曲の形をまとめる時の環境は、こんな感じ。
なぜかMacBookのKORG Gadget再生音はMacのスピーカーだけ。BTやヘッドホン端子から音が出ない。
Gadgetのどこかに設定があると思うのだが…
Macで編集に区切りがつくと、データをiCloudに保存して、iPhoneやiPadからデータを呼び出し、ヘッドホンやステレオで確認している。
![](https://assets.st-note.com/img/1728116007-VObHcQ9Bwg5lKFuoAMipyR6I.jpg?width=1200)
サイドトレイにBTキーボードとマウスを置いて操作している
iPad miniが立つキーボードが活躍中
左上のiPad Pro 12.9 は他の曲で使ったモジュール(シンセ)の設定確認等に利用中
自分だけのApple Musicアルバム
リリース前に音のバランスチェックをするため、wavファイルをAACファイルに変換して、いろいろなところで聞いてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728087219-fnAcp2ebiqFKy5ZG71CmXMBh.jpg?width=1200)
6/24に投稿した曲は2分の楽曲になった
ファーストアルバムをリリースしたあと、クルマの中で聞いてみると「アレ?」と思う曲が数曲あった。中音のシャカシャカした音しか聞こえてこない。
リスナーが高音から低音まで満たされた環境で音楽を聞いている訳ではないことに気が付いた。
セカンドアルバムリリース前からは「自分だけのApple Musicアルバム」をまず作成し、事前チェックをしている。
"MOH Gadget vol. 5" のリリースは?
” MOH Gadget vol. 4"の次が、なかなかリリースされないので、とあるnoterさんからは「忘れて待ってます♪」とのコメントも頂いていた。
もしかしたら、もう忘れてしまったのかも知れない😅
「とりあえず、今年中にはリリースしよう」
これくらいの気持ちなら、自分にプレッシャーもかからないはず。
"MOH Gadget" を聞かれたことのある方は、年末までは忘れずにいて欲しい。
MOH