
秋(初冬)の昼食メモ /サンドイッチ:大手町ビル屋上 / 生牡蠣:TOKYO TORCH
2020年のコロナ禍で本格化したテレワークも5回目の冬を迎える。
11月半ばから、街はクリスマス仕様。
テレワークが良い意味で常態化し「自宅での仕事」「会社での仕事」を切り分けて自分なりにメリハリをつけ、出社した日は会社でやるべき仕事と会社(大手町)で行える副次的なことをやる。
丸善丸の内本店へ行くと図書が溢れるほどあり、出社した日は足を運ぶ。
昼食も同様。
週に5日出社していたときは、何となくお昼ご飯を食べに行く感じだったが、週のうち2~3日の出社になると「今日はどこで食べよう」と、お昼休みのモチベーションが少し上がる😊
11月、ある週のお昼を忘れないうちにメモしておきたい。
大手町ビル屋上
ここは以前記事にして、今もよく閲覧されている。
飲食持込可。
大手町ビル地下リトル小岩井で買ったサンドイッチを片手に屋上へ出て、空を眺めながらのランチタイム。


歩くのが苦にならなければ、ずっと奥の方の座席はソファも含め無人状態

8TH SEA OYSTER テラス(TOKYO TORCH)
11月12日(火)に開店したお知らせが、丸の内アプリに入ってきた。
TOKYO TORCH 常盤橋タワーは東京駅日本橋口の向かいだが、住所は千代田区大手町(千代田区大手町二丁目6番4号)。




ザクザクの氷に載る牡蠣がいい感じ、2Pあるともっと良いのだが…
「じゃあ、頼めよ」のツッコミは無しで😅



牡蠣フライも生牡蠣もあっさりしており(水っぽくもない)、牡蠣があまり得意でない人にも勧められそう。 生牡蠣にはほんのりとうまみも感じられる。
生牡蠣無料券が続けば、通っても良いかも😊
MOH