見出し画像

今週のギャラリーは撮影不可/丸善の棚(最近売れている本)

1月半ばに3月下旬の陽気。

お昼休み ポカポカ陽気
冬に晴れ間が多いのは関東・東海地区のメリット


4階ギャラリー

今週、丸善丸の内本店ギャラリーはこんな展示。
パブロ賢次 油絵展~兄・赤平浩一併設展示~
関修一原画展~思い出のキャラクターたち~

一通り観て回った。
展示された作品、私には響かなかった。

パブロ賢次さんは、その生き方にインパクトがあるのかもしれない。


関修一
さんは作品よりも、監修されたアニメが身近なのかもしれない。


丸善2階(文芸コーナー)

追悼:楳図かずお
https://www.amazon.co.jp/stores/author/B003UW38VS

いつもの丸善1階

新刊

「Tidy First? ―個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計」
プログラムは書かないけど立ち読みして分かりやすい本だと思った。
ある種「プログラム作法」的な感じ?


PRIZEープライズー
2階のフロアでも押していた。

(小説)業界ものなのかも。


地雷グリコ
これはAudibleにあったので、ライブラリへ登録。
試し読みはこちら。


文庫・新書

ペッパーズ・ゴースト
昨年、Audibleのライブラリに登録済み。
Kindleの電子積読も結構な量だが(注文履歴で検索すると『12623件の注文が「kindle」に一致』らしい)、最近はAudibleの聴読積読も増殖中。


ビジネス


MOH


この記事が参加している募集