![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82615712/rectangle_large_type_2_01cc470c2662a4f16db2fda075a21345.jpeg?width=1200)
102nd 東京駅周辺 何故か梅雨は続く😅丸善本店の早川書房棚がしょぼい件(ハヤカワしょぼう故😆)
東京駅の朝
毎日、多湿の中、みなさま如何お過ごしでしょうか?
気象庁が梅雨明け宣言をしても、気温は下がり雨が降り続く毎日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82624912/picture_pc_646fcc3055f71f6b10f50b0a0f9beac1.gif?width=1200)
子供の頃、21世紀には傘を使わなくて済むと思っていたので……
物理的な科学力は、エネルギーも含め、SF小説の様には進まないみたいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82625385/picture_pc_5fcbc914b06a1cdb5dd6a099dc9426e0.gif?width=1200)
感染症対策分科会第7波の対応について
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141AE0U2A710C2000000/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82625586/picture_pc_f77c611dcc5b500e291255fcb1526487.gif?width=1200)
丸の内 丸善本店
以前投稿した、ロバート・B・パーカーの著書。
日本語版の電子本はなく、紙の本を探しに丸善本店3Fへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657771206084-4eqzkM1j1b.jpg?width=1200)
全部ではありません
![](https://assets.st-note.com/img/1657771221840-mAwGo5EPA3.jpg?width=1200)
平置きのところには「撮影のネット掲載歓迎」のポップがあります
![](https://assets.st-note.com/img/1657771237996-5qVVcXBPBg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657771406275-PKNyQEYN4M.jpg?width=1200)
タカミハルカさん(https://note.com/takami_haruka/)が、コメントされたように、これでは…
![](https://assets.st-note.com/img/1657771504076-QGKaK2NSAb.jpg?width=1200)
ここにある彼の著作、全部読んでいます💦
何故これしかないの? スペンサーシリーズだけでも30冊以上あるはず
![](https://assets.st-note.com/img/1657771517183-3Y4CZeYqxW.jpg?width=1200)
発売当時、話題になったのを覚えています
本の内容ではなく『パーカーがチャンドラー?』という書評だった様な
早川書房のような(早川書房に限らずかもしれませんが)小説専門の出版会社は、読者数が減少したため「紙の本を出版する」という行為を半ば諦めているのではないか?と思えるほどのチカラの弱さ。
今日買った『プードル・スプリングス物語』の奥付をみると、2刷で日付が2007年1月。 元々なのかもしれませんが、紙が黄ばんでいます😅
パラパラと読んだ感じでは、初期の目的は果たせそう。
昨日、長い長編小説の投稿が終了し、次作用に資料集めをする中で『探偵小説の書き方を確認しておこう』と思い、若い頃にシリーズのほとんどを読んだロバート・B・パーカーを思い出した次第。
久しぶりに読んでみるとハードボイルド小説の文体はそっけない。
チャンドラーなのかパーカーなのか、両者ともの特徴なのか、ライトノベル並みに会話が多い。
行間を開けていないのに、会話の多いシーンは会話だけで2ページ以上続きます。
文体の簡潔さを、会話文でバランスを取っているのかもしれません。
そんなことを思いながら『カクヨム』のオンライン原稿用紙に、次作を書き始めています。
(仮題)面倒な時間旅行者の お世話係り
MOH