見出し画像

再びKORGセールに釣られて(KORG Collection 4) / スキのお礼(街歩き・映画・SF)

新年早々、KORG Gadget 3 のアップデートが来たばかり。

新機能を確認しつつ、幾つかフレーズを作っていると KORG Gadget には入っていないシンセサイザーが気になってくる。
例えば、ボコーダー機能付きとか。KORG Gadgetでもそれに近いことは出来るが、本格的なボコーダーを使い、楽曲に声を入れて音に変化をつけてみたい。

microKORG単体もセール対象だが、製品一覧を見ていると他のシンセサイザーも試したくなる。しばらく悩んだ挙句、パッケージを購入することにした。
KORG Collection 4 には、全部で11シンセサイザー2エフェクトプロセッサー1 ドラムマシンが入っている。

KORG Collection 4

購入は一瞬だが、ダウンロードとインストールはシンセサイザーごとなので手間が掛かる。アプリも増えたので KORGアプリはMacのLanchpadの中で一つにまとめた。

元のハードウエア(シンセサイザー)に、アプリの操作を合わせている
アプリ上の操作もそれごとに慣れる必要がある

今回欲しかったmicroKORG
少し触っただけで楽器として KORG Gadget との違いはよく分かる。
多彩な音色を醸し出すが、操作が簡単なGadget とは異なり、本格的なDAW用の音源。
曲作りに使うのには手慣れた KORG Gadgetのトラックに組み入れるのが簡単だと思うが、フルに利用するとなると別途DAWの導入を考えなければならない。

microKORG
KORG Gadgetとは違い、シンセサイザーがフルスクリーンになる

シンセサイザーによっては、Macのキーでは使えないアプリもあり、Mac周辺の環境整備も必要。
アルバム作成に使うことのないアプリもあるが、アプリ単体で買い増しして行くより、とても安い。あとで「あれも買っておけば良かった」とならないための購入😅


スキのお礼

いつも記事をご覧頂き、ありがとうございます😊

本郷キャンパス

ありがとうございます😊

この記事、note公式マガジンに掲載されたからなのか、投稿5日目でまもなく1,000ビュー。

note 的にはお出かけスポット😊


映画批評

ありがとうございます😊

少し、厳し目の評価。
それを誰にも気遣わずに書けるのが、note無料記事の良いところ。


SF小説

ありがとうございます😊

1月30日で第4話まで公開されており、残り2話。
小説というより、著者が考える未来の断面図を毎話記事にしたショートショート。
ここまで読んでみての感想は「身近な未来」。
 
円城塔氏の作品、芥川賞受賞作「道化師の蝶」はまだ読んでいない。
短編「リスを実装する」(Kindle換算22頁)はオススメ。


運動記録と湯たんぽ

ありがとうございます😊

電気湯たんぽは毎日充電して使用中😊
15分くらいで充電が完了するのが使いやすい。
睡眠時ベッドの足元に置いておくと、朝までじんわりと暖かい。
 

展覧会

ありがとうございます😊

記事に挙げたバーバリーのスカート。
週明けには売れていた不思議。



番外編?

この記事、今週に入り note公式の2つのマガジンに掲載された。

本郷キャンパスと同じく「おでかけ」マガジン
「ギフト」マガジンは初めて見た


現在、閉店中の石川県のアンテナショップが場所を変えて3月にオープンする。

行かねば😊

MOH