喜んでもらえるならなんだってやるさ。私は喜ばせるために生きてるのだ。
どんな記事が相手に刺さるかなんて分からない。
私にとって会心の出来でも反応が薄い時もあるし、逆にサラッと書いたものに「共感しました!」みたいな反応がつく時もある。
だからまあ、玉石混交でとにかく書けばいっかって思う。
これはnoteに限った話じゃない。
音声配信でもなんでもそうで。
昔一瞬やっていたYouTubeのゲーム実況の反応を、最近になっていただくことが増えた。
1シリーズしかあげてない上に、ゲームをクリアまでやったら達成感に包まれてしまい、そのまま放置していた。
(ちなみにこれです↓)
このゲームは一応マルチエンディングで、回収要素もあるんだけどそれもまだやってない。
プライベートですらやっていない。
ありがたいことに「別の動画を出さないんですか?」と聞いてくださって、「なんかやろかな…」と思っている。
私はちょろいのだ。
そりゃあ喜んでもらえるならいくらでもやるさ。
望まれて、喜びに包まれて仕事ができるなら、いくらでもやりたい。
そういう生き物だからね、私は。
さて何にしようかなー。
候補は用意してたんだけど、同じ製作者さんの違うゲームか、まったく違う謎解き系にするか、悩む。
楽しい悩みだ。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。
いつもありがとうございます。