割り切れない仕事の人間関係、なぜか割り切れる義母との関係
私は新婚の頃から夫の実家で同居しています。
なぜかというと…
<個人的理由>
①私自身も3世代同居の家育ちで、同居のイメージができていた。
②夫とは割とご近所さんの間柄。義母のことを子供の頃から知っていた。このお義母さんとなら大丈夫そうと思えた。
③実家に徒歩で行ける距離。駆け込み寺が近くにあれば耐えられると思った。
④日本語教師という薄給の職。金銭的不安。
<夫の実家の事情>
①夫の実家は家業があり、店舗兼住宅。
②義父が既に他界。夫が跡を継いだ。
③夫の兄弟は独立済=部屋が十分に余ってる
<その他背景>
3世代同居がまだまだ多い地域。新婚から同居の人も珍しくない。
本音を言うと、そりゃ同居はしたくなかった。
自分の母を見てきたのが大きな要因。
耐えて耐えてここまで来たという感じ。
私は自由に暮らしたい!
そう思ってました。
でも、さっき長々あげたことを見てもわかるように、同居しない理由がなかった…。
仕方ないと思いながら始まった同居生活。
同居が始まるにあたって最大の心配事。
ストレスが大爆発したらどうしよう。
これは夫も感じていたようで、結婚前からよく話題にあがっていました。
なぜなら、私は仕事の人間関係でストレスが溜まりすぎて、夫に愚痴りながら大爆発してたからです。
それはもう泣くほどに。
夫が心配になるのもうなずけます。
もちろん、私自身も。
が、しかし!
同居が始まって今に至るまで、私は義母との関係について爆発するほどのストレスは溜まってません。
義母の言動で「ん?!何で?!」と思うことはしょっちゅう。
でも、その度に「お義母さんはそういう考えの人だから」とすんなり割り切れるのです。
これが仕事でできたら、どれだけ楽だろう…!
私の仕事は留学生に日本語を教えることです。
つまり教師です。
教師ではない立場の事務や営業、経営層の方になかなか教師側の考えが伝わりません。
それで、大爆発!
「立場が違うんだから仕方ない」ってどうしても割り切れないのです。
そこを譲ったら、学生のためにならない!という感情が邪魔してるんだろうか…。
義母との関係ではまだそこまで至ってないだけ?
今後、それがあるとすれば、娘のこと。
うーん。なさそうな気がするんだよなぁ。
…楽観視しすぎ?^^;
あー、仕事もこれくらい楽な気持ちでできたらいいなぁ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?