![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173740223/rectangle_large_type_2_ed3f0ba7fed7427e8424783599bfb2b2.png?width=1200)
恋猫効果 #シロクマ文芸部
恋猫と出会うと恋が叶う。
そんなありきたりな噂を聞いた。
友だちの少ない私の耳にも入ってくるのだから、相当流行っているんだな。
他人事のように思う。
恋猫と呼ばれるその猫が、どんな猫なのかを、私は知らない。
私は恋も知らない。
中学二年にもなれば、すでに恋のひとつやふたつ、いや、いくつもの恋を経験している子だってクラスにはいるだろう。
けれど、私は、恋を知らない。
「友だちが送ってくれたの〜! 待ち受けでも効果あるかな?」
「待ち受けで効果あるなら、みんな恋愛成就じゃない?」
「あー、そっかぁ。やっぱり本物かー!」
今日もクラスの女の子たちはキャアキャアと盛り上がっている。
『私にも見せて』と、ひとこと、言えたらいいのに、とは思う。
猫は好きだ。
いじめられているだとかそういうことではなく、私は単にそういう輪の中に入っていけないだけ。
いわゆる陰キャなのだという自覚はある。
恋猫。
会ってもわからないし、叶えてもらいたい恋もない。
それでも、どんな猫なのか興味は湧く。
また明日、と友だちと別れた帰り道。
一匹の猫が私の前にいる。
初めて見る猫だ。
見かける猫を目で追ってしまうクセがあるけれど、この猫は見たことがない。
「にゃ」
小さく、猫が鳴く。
スルリと足元に寄ってきた。
ついしゃがんで猫に手を伸ばすと、撫でて、とでも言うように頭を擦り寄せてくる。
スルスルと数度その小さな頭をなぞれば、やけに毛並みが良く、指先に伝わる心地よい感触。
「君は、恋猫?」
そんな質問をしても返事をするはずもない。
ただ、頭を撫でられて満足げな様子だ。
「あ、恋猫じゃん」
うしろから聞こえた声にビクリと肩が跳ねた。
それでも猫は逃げずに、また「にゃ」と小さく鳴く。
振り向けばクラスの男の子。
やっぱり、この猫が恋猫なんだ。
心の中で相槌を打った。声に出して言えばいいのに。
「あ、え、そう、なんだ……、私、知らなくて」
振り絞って出したような声は震えていた。
けれどそんなことを気にしない様子で、彼は返事をくれる。
「えっ、そうなの? でもすごいね」
すごい? 私が? いったい、なにが、
「すごいって、なにが、」
「だって、あんなにクラスの女子が盛り上がってるのに全然会えないって。そんなレアな猫に会って、なつかれてる? みたいだし、すごくね?」
「そ、かな?」
「おー、好きなやつとか居るのか知らないけど。叶うといいなー」
のんびりと言ってくしゃりと笑った。
私は、恋猫を知った。
恋を、知った、のかも、しれない。
#シロクマ文芸部 企画に参加しました。
よくありそう、なものになってしまった感。
自分で書いておきながら、ちょろすぎるよ、主人公……
とか言い訳を書いてしまう。
▶ 最近の シロクマ文芸部 参加ショートショート:
・夢を見る20文字 1/9「夢を見る」
・涙星 1/23「星が降る」
・冬の半袖 1/30「寒い日に」
▶ 【マガジン】ショートショート:
▶ マシュマロ投げてみますか……?
感想、お題、リクエスト、質問、などなど
2025.02.09 もげら