見出し画像

【プラボトルをリユース】ミントスプレーを作って達成できたこと

我が家では、「モヒートミント」を育てています。

画像1

この子は、サスティナブルな成長を日々遂げています。そのため、消費が全く追い付かないんです。

インターネットで活用法を調べると、「ミントスプレー」を発見しました。本格的なものをあったのですが、オイルは使わずに煮るだけの簡単な物に惹かれました。

恥ずかしながら、虫除けなどで有名なハッカ油は、「ペパーミント」ということを今回初めて知りました。

そのため、「モヒートミント はスペアミント」なので虫除けや消臭効果は、わずかかもしれません。

しかし、タイミングよくプラボトルが空いたので、トライしました。

画像2

自家製ミントスプレーができるまで

①ミントの葉を20枚ほど摘む

画像3

②お湯を沸かす

③ちぎったミントを入れて煮る

画像4

④色が出てきたら火を止める

⑤冷めたら、ボトルに入れる

画像5

あっという間に完成↓

画像6

ミントスプレーにトライした結果、4つの達成がありました。

ミントの活躍の場を広げることに成功した

ミントの香りで、気持ちがスーと落ち着く
網戸に吹きかけるのが、ちょっとしたリフレッシュタイムです。

今回はスペアミントのため、ほんの気持ちばかり虫除けや消臭ができる。
※ハッカ油は「ペパーミント」

プラボトルをリユースすることができた

※今月は、「プラスチックフリージュライ」です。

この4つの達成の科学的な根拠は、ありません。

けれども、自分の気持ちがハッピーになったので、ナイストライだったのかなと思います。

「ミント」についてもまだまだ知らないことが、たくさんありました。知らないことに気づくことも、成長の一部だから嬉しいですよね。

プラ製のモノが中心となっているライフスタイルも、もっともっと改善していきたいと思います。

今回もお時間いただきありがとうございました。

この後もみなさんにとって幸せな時間をお過ごしください。

今回の小さなアクションは、SDGsの
12 つくる責任つかう責任
14 海の豊かさを守ろう 
17パートナーシップで目標を達成しよう

にも繋がると思います。

SDGsは、サスティナブルなのだから、誰でも簡単に出来るものだと思うんです。生活の何気ないアクションを少し意識するだけでエコフレンドリーな行動へレベルアップする。まずは1人1人の意識が変わり、行動、習慣が変わっていく。少しずつ世の中の常識が変わっていく。だから、小さな行動にはすごく価値がある。人にも環境にもフレンドリーな世界になったら嬉しいです

◉発信の幅を広げるためにInstagram始めました。noteの内容を画像メインで伝えています。見てもらえたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?