マガジンのカバー画像

【四国・中国・近畿の絶景ベスト100】観光 グルメ

51
四国・中国【徳島 香川 愛媛 高知 鳥取 島根 岡山 広島 山口】 豊かな自然 四国は、四国山脈や四国カルストなどの山岳地帯、四万十川や吉野川などの清流、瀬戸内海や太平洋などの…
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

八社神社・五男三女神とは・愛媛県上浮穴郡久万高原町 

八社神社 愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥2956 主祭神: 五男三女神 由緒: 伊予浮穴誌によれ…

淡路花博25周年記念「花みどりフェア 2025」勝手に予告編

淡路花博25周年を記念して開催される「花みどりフェア2025」は、淡路島全体を舞台にした大規模…

動物いっぱい・南紀白浜アドベンチャーワールド・癒しの一日 和歌山県

アドベンチャーワールドで動物たちとの素敵な一日!先日、和歌山県のアドベンチャーワールドに…

チューリップが織りなす春の絶景【なばなの里】三重県

三重県桑名市にある、四季折々の花々を楽しめる広大な植物園です。 特に、春には色とりどりの…

人の顔がある、なんなんこれ? アートの直島にて 香川県

最初、見たとき あれ? 人がいる?? ん?? なんか顔がある。 えっ?? これ、誰かが作った作…

アート巡り「香川県 直島」赤かぼちゃは、フェリーおりてすぐ、黄色かぼちゃは4km南だ…

香川県直島の「赤かぼちゃ」は、世界的に有名な現代美術家、草間彌生さんの代表作の一つです。…

8000本の桜の山【八百萬神之御殿】徳島県・桜の花見が今年は中止とのことです 2025年

徳島では、いや、日本でも有数の桜の花見の名所 徳島県美馬市にある「八百萬神之御殿」は、約8,000本の桜が咲き誇る、まさに桜の楽園。標高約400メートルの高台に位置し、春にはその壮大な景色を求めて多くの人々が訪れます。 しかし、ことしは桜の状態がよくなく、お花見は休止だそうです。残念。 アクセスは非常によくなく、悪路の山道で、対向不可能。 わだち、尖った岩や石がゴロゴロ、 急坂、V字ターンもあります。 MT車だと1速のみの道。 悪路は10分ほど続きました。 車高

【わら屋】巨大とっくりで入れる絶妙な出汁とコシのしっかりしたうどんとのハーモニー…

江戸時代にタイムスリップしたような古い日本民家のような落ち着いた内外装。 海外のお客さん…

絶景【橋杭岩】大小約40の岩が約850メートルにわたって一直線に並んだ奇岩群 和歌山…

橋杭岩、和歌山に来たらここは外せない奇岩好きの名所です。 橋杭岩とは 和歌山県東牟婁郡串…