![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45575674/rectangle_large_type_2_5c712d71a8066f3009d0975cd2caf79a.jpeg?width=1200)
凍る草原
今日はいいお天気で、夫とお散歩に行きました。
広い草原に雪が積もり、溶けて水が溜まり、でも毎日気温が低くてその水(大きな水溜り)が凍って、スケート場のようになっている場所へ行きました。
今日も快晴ですけど気温は低く、マイナスです。
↑草原なので氷が割れても地面です。
↑氷の中に空気の泡が。
私達は普通の靴でただ氷に乗ってちゅるちゅる滑る感覚を楽しんだだけですが、子供をソリに乗せて綱を引っ張っている人や、ちょっと驚いたのですが、スケート靴を持参して滑っている人達が結構いました。
こういう場所が何ヵ所もあるので、人も分散されています。大きな道路沿いのものには多くの人が遊んでいるのが見えましたが、私達は徒歩で山側から来たので、空いている氷で遊ぶことができました。
夫はスケート靴を持っているのですが今回は持参せず。「バレンタインだし、萌は滑らないので1人では…。」と思ったそう。でも滑っている人を見たら「ああ、気持ちよさそう。見たら滑りたくなるね。」とちょっと後悔していましたけれども。私は全然、滑る夫を見ているだけでもよかったのに!
ドイツには湖も有りますが、連日、テレビで「湖の氷には乗らないように!」と放送しています。氷が割れて水に落下した時がどんなに危険か、救助が大変か、を伝えています。
私は過去に、ドイツで凍った湖の上にも行ったことが有りますが、湖の氷が全面10cm以上(だったか、20cm以上?)の厚みになり、安全が確認されたら役場から立ち入りの許可がでていました。それ以外に、個人の判断で湖の氷に乗るのは大変危険です。
コロナでイベントがことごとく無くなる冬。
短い時間でしたが良い気分転換になりました。
2021年2月14日
いいなと思ったら応援しよう!
![北川 萌子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17658199/profile_f6cf45b07394584e45e7e1390f8c8251.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)