仕事に何を求めるのか。新入社員の今はただ、出来ることを増やしたい。
社会人になって、仕事をする日々が始まって...。
同期や友達と話す中で、違和感を感じることがある。
その度に、自分はどう考えて感じているのか、立ち止まる。
そして、
「仕事に何を求めるのか」
この価値観の違いな気がした。
仕事に何を求めるのか
プライベートの確保を求める
先日、こう嘆く声を聞いた。
「定時に帰りたい」
「こんな残業時間はおかしい」
「休日出勤は断る」
仕事を続けていく上で、プライベートの充実は重要。残業のし過ぎは、問題がある。
でも、その考えを聞いた時、少し違和感を感じた。
「まだ何も出来るようになっていないのに...」って。
配属されて数ヶ月、まだ何も1人ではできるようになっていない。
私は、ちゃんと1人前に仕事ができるようになりたい。
だからこそ、今、先輩に付いていけるうちに、たくさん経験して出来ることを1つでも増やしたいと思った。
今の場所に住み続けることを求める
研修期間、
「絶対東京がいい」
と言う同期が多くいた。
何故なのか理由を聞くと、
「彼氏がいるから」とか、「知らない土地に行くことに抵抗があるから」とか、「趣味が出来ないから」とか...
確かに、転勤したら、プライベートまで影響が出る。
友達や彼氏・彼女に会える頻度は少なくなるかもだし、疎遠になるかもしれない。
東京で出来る事が、出来なくなる可能性もあるかもしれない。
でも、正直、「やりたい仕事があるから、ここに入社したんじゃないの?」って、思っていた。
私は、元々東京が実家ではなかったし、引越しの経験も数回あって、抵抗感がなかったからかもしれない。
でも、それでも、「東京を離れたくない」という言葉を聞くと、もやもやするばかりだった。
何に携われるか、どんな仕事が出来るかを求める
携わりたいもの、やりたい仕事をすることが、私にとってはいちばん重要。
今はとにかく、仕事を覚えて出来ることを増やしたいから、
多少の残業はするし、休日に案件があったら「行きたいです!」って言う。
もちろん不安はあったけど、場所がどこかは二の次で、「これをやりたいです!」って言った。
就活中やりたいと願った業界・職種ができていること、幸せだと思う。
中高生の頃、「誰かの役に立てる人になりたい」と思ったこと、頑張れば叶えられるかもしれない。
そんな日が来ることを願いながら、今はただ、土台を作る。
価値観はそれぞれでいい。
私は私の考えでそれでいいし、他の人がどう思っているかは関係ない。
分かっている。
どっちが正しいとか、そんなのは無い。
だけど、
仕事に関して消極的な考えをぶつけられる度に、自分の中の大切な何かが削られていく感じがしてしまう。
反論したいけどできなくて、頭の中でぐるぐるする。
私は、配属されて、今の環境にいれていること、本当に幸せだと思っている。
だからかな。頑張りたいと思う気持ちを潰されていく感じがする。
ただ、自分の思うがままに、目の前のことを頑張っていく。
それでいいはずだと、自分に言い聞かせながら...。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?