![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109836507/rectangle_large_type_2_c41f52f7fa7ddbe9d6ee02d065cf0762.jpeg?width=1200)
【カフェの思惑】いろいろな「恋」に触れた日と鎌倉喫茶店。
「付き合っている人はいる?」
「最近気になる人はいないの?」
そんなよくある女子大生の会話。
今までは日常的な内容で、なんとも思っていなかったのに...。
最近、もやもやした気持ちが湧き上がってくる感覚がする。
6月初旬の鎌倉。
台風直撃で土砂降りのこの日。
小町通りに入ってすぐにある「イワタコーヒー」に、雨から逃げるようにして飛び込んだ。
純喫茶っぽい店内に、中庭のような空間。
そこで食べたのは、
□ミニモカパフェ
□ミニマロンパフェ
□セットアイスティー
□セット紅茶
![](https://assets.st-note.com/img/1688349441421-hFIo6R3bpG.jpg?width=1200)
雨の音を聞きながら、緑の綺麗な空間を横目に話をしていた。
「好きになる人に性別は関係ない」と打ち明けられた日
以前、久々の友達と会って旅をした日の帰り道の電車。
たまたま恋バナになった時に言われた一言。
「好きになる人に性別は関係ないんだよね。」
この言葉を聞いて、戸惑う気持ちは正直あった。
初めて知った衝撃と初めて受けた告白に...。
「そうなんだね。」
咄嗟に頭をフル回転した結果、普通に返すという結果に至った私です。
付き合う相手がどんな性別であったとしても、二人が良い関係であればそれが全てなのだと思う。
素直にそう思えるけど、突然の告白に驚きは残ったままだった…。
結婚式帰りの夜道に、「私ね、恋愛に興味がないの。」
2023年の今年の冬、好きだったドラマがある。
「今夜、すきやきだよ」
テレビ東京の深夜枠で放送されていたこのドラマを、お昼ご飯を食べながらTVerで見る時間がとても好きだった。
日常のちょっとした幸せや違和感に気がついて、考えて、共有して、美味しいご飯を食べる…。
そんな姿が、なんとも心地よかった。
第1話。
偶然の再会を果たした「あいこ」と「ともこ」が、結婚式から帰る途中。その帰り道の「ともこ」のセリフ。
「私ね、恋愛に興味がないの。」
「今まで一度も、誰に対してもそういう気持ちになったことがなくて…」
「ともこ」は、アロマンティックだという。
アロマンティックとは
他人に恋愛感情を持たない人、またその指向
「性」・「性指向」に関して、さまざまな言葉がある。
私は「今夜すきやきだよ」を見て、初めてアロマンティックという総称を知った。
このドラマでは、性や仕事、結婚や人生観などについて、誰かから発せられた言葉に違和感を感じながらも、しあわせの形や人生を模索していく。
その姿を見て、私も違和感を無かったことにしない人になりたいと思った。
私は、どうするべき?
価値観も考え方も捉え方も人それぞれだし、多種多様。
ダイバーシティとか受容とか言われているけれど、
それ以前に、気軽に恋バナなんてしていいのかな…。
先入観を持って話してない…?
自分で気づかずに差別的な意見を持っていて、それを発していない…?
相手と対話をする難しさと怖さを感じて、
でも、誰かと話をして共有したり、相手を知りたくて…。
雨の滴る草木を横目に、パフェを食べながら、
どう向き合うべきなのかモヤモヤする日です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688349882150-vwBrlK1ctS.jpg?width=1200)