
昨日観た映画No,31【イビルアイ】
【イビルアイ】2023年:メキシコ:100分
監督:アイザック・エスバン
ジャンル:ホラー

以前からポスターのデザインが良くて気になっていた作品。
子供の肩を抱くババアの目の部分が不自然に切り取られたデザインが不穏だけど興味をそそられる。
あらすじ
都会に住む 13 歳の少女ナラは、妹の奇妙な病気を治すため、家族とともに母の田舎であるラスアニマスという村を訪れた。田舎には年老いた祖母が一人で住んでいた。しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ナラは祖母の不可解な行動から、彼女が人間ではない何者かであると疑い始める。どんどん容体が悪くなる妹、家政婦の突然死……。この村と祖母に隠された秘密とは一体…
本作の感想
おおん?なにこれ?
基本的に魔女伝説的な民間伝承モノの作品。なんだけど、意味の分からないジャンプスケアが多め。
イントロ的に怖い雰囲気になって「お・・・これ来るぞ・・・!」みたいな盛り上がりのないタイミングで突然ジャンプスケアが来るので、怖いというより音でビックリさせられるのでホラーとしての面白さより不快感が強かった。
まあ、話の筋として魔女・民間伝承モノなので後半にかけて謎が解けて面白くなっていくパターンかと思えばそこまで「謎が解けた!」みたいなアハ体験のような瞬間があるわけでもなく、視聴者からすると見えているレールをそのまま順当に進んでいく。
予想を裏切られることもなく、予想通り終わってしまう。
大好きなアニャ・テイラー・ジョイの【ウィッチ】のような展開もない。
終始主人公の少女たちが不憫で可哀そうだ。
ある種、閉鎖的な状況での胸糞映画だと思えば楽しめるかもしれないが、序盤で魔女・民間伝承モノだと示唆されるので事前情報なしで見た場合はあまり楽しめないかもしれない。
個人的にはイマイチだった・・・。
毎日映画を見ているとこういう日もあるので気を落とさずに今日も映画を見ようと思う。