【1本13000円】最新高級シャーペン3選【文房具っていいよね】
通常1本100円程度のシャーペン。
だが、その10倍以上、1本数千円の「高級シャープペンシル」は文房具マニアにはしばしば垂涎の的となる。
今回は新生活にもオススメの最新の高級シャーペンを3つピックアップして紹介していく。
#もちろん、マニア以外の方の人生も変えるポテンシャルを持っている。
「KURUTOGA DIVE(クルトガ ダイブ)」
まずは三菱鉛筆のKURUTOGA DIVE。
2023年3月3日発売。
5500円(税込み)だが入手困難で価格が上昇している。
#20240329の時点でAmazon価格13000円
#やばすぎる
#もはや投機対象にもなりえる
書くたびに芯が回り、常に先のトガった芯で書くことのできる三菱鉛筆のシャープペンシル「クルトガ」。
学生を中心に人気を博し14年連続シャープペンシル売り上げNo.1。
その最高級モデルが最上位モデルが「KURUTOGA DIVE(クルトガ ダイブ)」である。
値段やばい
シャーペン1本5500円でもビビるのに、
13000円まで価格上昇とは恐れ入る。
シャーペンだぞ。
100円で売ってる。
100円で売ってるシャーペンの130倍価値があると言うのか。
という声も。
機能は?
「KURUTOGA DIVE(クルトガ ダイブ)」の注目は、クルトガの自動で出てくる芯の繰り出し量を5段階調節できる機能を搭載している点である。
また、シャープペンシルでは珍しいキャップ式を採用。
キャップを外すと芯が出ているので、ノックが要らずにすぐに書き始められる。
キャップはマグネット式なので、力を入れずに開閉ができ、本体に吸い付くようにキャップが閉まる。
特にキャップに入れるときにカチッと戻す感覚に病みつきになるホモサピエンスは多いようだ。
もはや1本のあの細い空間に詰められたのスーパーメカである。
所有の悦びはひとしおだろう。
モノグラフファイン
次はトンボ鉛筆のモノグラフファイン。
23年10月31日の発売。しかしこちらも直後から品薄状態が続いている。
価格は1210円(税込み)。
が、Amazon価格は2000円である。
割安感があるが、よく考えて欲しい。
シャーペン1本だ。2倍弱価格が上昇している。
機能は?
「モノグラフ」のハイクラスモデルのシャープペンシル。
洗練された書く機能「ファインライトシステム」と、洗練された消す機能「ファインイレースシステム」を採用することで、ハイクラス仕様のシャープペンシルを実現した。
#は?
驚くなかれ。
ファインライトシステムとは、ワイドな視界確保と安定した低重心設計、経年劣化によるグリップのベタつきを排除した柔らかい質感の機能性塗装の「ソフトフィール塗装」の総称をこう呼ぶ。
ファインレースシステムとは、
消しゴム使用時におもりが移動して消しゴムユニットが沈みこまないようにロック。
いや、本当にシャーペンの進化すごいな!!!!
外観もよき。
ロディア スクリプト メカニカルペンシル
「ロディア スクリプト メカニカルペンシル」は値段は2750 円(税込み)です。
フランスの文具ブランドの「ロディア」は、世界90カ国以上でブロックメモを展開している人気のブランド。
このノートは1度は文房具店で目にしたことがある方が多いはず
機能は?
書いているときに集中力を切らさないよう、シンプルでミニマルなデザインが特徴。
書く時間をアクティブに、よりクリエーティブにするために設計されている。
長さは128mmなので一般的なシャープペンシルよりも少し短い。
コンパクト感がある。
アルミニウム素材を採用した六角形軸。
単一方向に髪の毛(ヘアライン)状の細かい傷をたくさんつける表面加工法のヘアライン加工で仕上げられているので、メカニカルで高級感がある。
持った時に金属のひんやりとした感触がするのが「ロディア スクリプト メカニカルペンシル」の持ち味。
また、先端のガイドパイプは収納できる。
パイプスライド式になっているので持ち運びの際に先端が、折れたり曲がったりする心配がない。
デザインも良い。
シンプルで洗練されている。
#いろいろ考えられてるな~。
唯一、3つの中では値段の高騰はないシャーペンである。
#ホッとする。
まとめ
文房具好きには垂涎ものだったのではないか。
高級シャープペンシルは、より集中力を切らさずシームレスな書き心地を追求しているため、仕事のパフォーマンスアップやリスキリングの効率アップにもつながるはず。
今回紹介した3つ、どれも独特な特徴があって、余裕があれば全部揃えたいところである。
#選べないよね!!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください💡
【追伸①】
Twitterでも発信しています。フォローいただけると嬉しいです💡
【追伸②】
自転車関連のブログを書いています。ご興味あればご覧ください💡