見出し画像

【休職中】メンタルクリニックのショートケア体験

今日は初めて病院のショートケアに参加した。
ショートケアは、午前中の9時から12時までだったので、朝起きられるか不安だったが、目覚ましより前に6時には起きることが出来た。
私は車を持たないので、電車に乗って病院まで行く。着いたら一番のりで、作業療法士の方と話をしながら開始時間を待った。
他の参加者の方々は、一見するとなにか精神疾患を持っているようには見えなかった。なんだか明るくて、活気がある。皆さん顔馴染みの様子で、作業中もお喋りが絶えなかった。
私は緊張しているのと、上手くテンションを合わせることが出来ないのとで、終始俯いて本を読んでいた。
そういう場に出て分かったのだが、誰かとコミュニケーションを取ろうとすることがとてもストレスを感じるようになっていた。笑顔が上手く作れない、言葉が上手く出てこない。
今日は初日だったから、黙っていても何とかなったが、今後少しずつでも慣れていけるのだろうか。
元々はそこまで人と接するのを苦にすることはなかった。特別明るい訳ではないし、積極的でもなかったかもしれないが、話を聞いて頷き、言葉を返すことが出来ていた。
この内にこもってしまう事が鬱病由来のものなのかはハッキリ分からないけれど、結構ショックだった。

明日は用事があるためショートケアには行かないが、正直ホッとしている。
復職の準備としてはじめたショートケアだが、果たして私は本当に復職できるのだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!

小さなゾウ
読んでいただき、ありがとうございます。いただいたチップは、大好きなコーヒー代に充てたいと思います。これからも記事を書いていきますので、よろしかったら見てみてください。