![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101951538/rectangle_large_type_2_8bcc5fa503db65c884efbcffc1dee532.png?width=1200)
ストレスと独り身とホテル暮らしとー シックスシーズン【第9回・山梨県石和温泉《後編》】
![](https://assets.st-note.com/img/1680489475472-O0aOj3jrjh.jpg?width=1200)
お楽しみの御土産購入タイム。山梨県の巨峰ジュースを使用したミニパイ¥650。
![](https://assets.st-note.com/img/1680657874625-EkscmjcWPI.jpg?width=1200)
山梨県に来るとどうしても買ってしまう桔梗信玄餅¥1095。
![](https://assets.st-note.com/img/1680657944910-aIPUVJdZUK.jpg?width=1200)
今夜の晩酌用にシャインマスカットサイダー¥292。
![](https://assets.st-note.com/img/1680658010980-twcaP4qQ8h.jpg?width=1200)
山梨県産シャインマスカット果汁を使用したゼリー¥650。
![](https://assets.st-note.com/img/1680658080755-Gw248zXDao.jpg?width=1200)
で、自宅での入浴で使える入浴剤¥440。合計で¥3127なので、少々の自腹をきって良い買い物ができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680658230333-1JzcZ6FjxW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680658252267-JTCbamGJXb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680658266944-ZJhXfLXK19.jpg?width=1200)
日没。これは……なかなか✨ 昼間歩いた時は気づかなかったが、温泉街を横断するように並んだ桜173本に、合計55万球のLEDが装飾され、12月23日から素晴らしい夜景が拝める。良いタイミングで宿泊できた😊
![](https://assets.st-note.com/img/1680746134644-a9cY9X37vi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680746202818-JxUqHhOXfq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680746235814-uDssonCygg.jpg?width=1200)
山梨県の有名な観光地の名を冠した夕食会場。う~~ん……ちょっと安っぽくて私の趣味ではないな。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747907049-ppOroLkRA0.jpg?width=1200)
山梨県内のメーカーで製造された梅酒。フルーティーで飲みやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748009042-3yKURDHXAQ.jpg?width=1200)
胡麻豆腐のべっ甲庵。河豚皮煮凍り(柿絹田巻・胡瓜・蛸・須立・浅月・
割ポン酢)
![](https://assets.st-note.com/img/1680748409772-IruKu5rIds.jpg?width=1200)
蕪柚子みそ、帆立貝コリーネ、南瓜キャッシュ、むかご松風、水雲・滑子
![](https://assets.st-note.com/img/1680748675814-MfOXu7UUxi.jpg?width=1200)
ローストポーク、芽キャベツ・ブロッコリー・さつま芋サラダ・サラダ菜
このローストポーク、歯応えが心地良く、脂がくどくない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748885067-eeso94csuo.jpg?width=1200)
山梨県産ブランド魚の甲斐サーモン。脂の乗りが丁度良くて旨い。鮪・牡丹海老・帆立。
![](https://assets.st-note.com/img/1681002392518-jAm16wxMeh.jpg?width=1200)
海老芋・がんも・鰊・青味・イチョウ麩の煮物。
![](https://assets.st-note.com/img/1681002524656-JDeV5HG9d1.jpg?width=1200)
鶏肉・銀杏・百合根・三つ葉の茶碗蒸し。
![](https://assets.st-note.com/img/1681002607702-KDJcfzVM3R.jpg?width=1200)
甘鯛サラダ焼。
![](https://assets.st-note.com/img/1681007695508-QFAjX8qSJ3.jpg?width=1200)
本日の夕食のメイン。甲州牛陶板焼き。とっても柔らかい、調理の過程で肉汁が出てしまったのか、風味が弱くなってるのが残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1681008046381-cwyvFr34EZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681008060282-JX9lNKI9YF.jpg?width=1200)
梅ちりめんの釜飯。その場で炊くタイプでライブ感があるが、梅の風味は全く感じられなかった。蟹つみれ・湯葉・ほうれん草の留椀。香の物付。
![](https://assets.st-note.com/img/1681008297950-rJQgwmkt6F.jpg?width=1200)
きなこプリン黒蜜かけ。きなこの風味が優しくて美味しい。柿・葡萄・林檎・メロン。
![](https://assets.st-note.com/img/1681008450502-cQ80tqGtZB.jpg?width=1200)
期待していた甲州牛の料理のパンチがイマイチ弱かったが、石和温泉の味のある夜景を一杯やりながら愉しもう…………ん? 赤と緑のランプが点滅しながら暗闇を舞ってるんだが。これって……どっかの二人組がホテルのすぐ目の前でドローンを飛ばしてるな。露天風呂の盗撮か? 或いはこのLED装飾された夜景の撮影か?
![](https://assets.st-note.com/img/1681204147975-OvQMGcXgJT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681204217796-gj2EhTQUuG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681204247416-pNa7I9V8T9.jpg?width=1200)
晩酌の後はお待ちかねの温泉を頂くかな★
![](https://assets.st-note.com/img/1681204835293-0e7lWY9PCV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1681204851515-dNtjk8EcSK.jpg?width=1200)
※ホテルHPより写真を引用
大浴場は内湯がやたら熱かった。ライトアップされた日本庭園の眺めは良かったが、露天風呂の岩のゴツさが個人的には好みではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1681205149269-9GhJLHADAO.png?width=1200)
ホテルのすぐ目の前にある例の『ちょんの間』と推測される長屋、1部屋だけ灯りがついてて……なんか意味深な気持ちになりつつ、おやすみ、石和温泉🎄
![](https://assets.st-note.com/img/1681206327009-mtNYqJNEBw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206354721-hdanuPDcig.jpg?width=1200)
おはよう、石和温泉🗻 雲一つ無い清々しい朝をありがとう😊
![](https://assets.st-note.com/img/1681206477609-iLMQvBViy7.jpg?width=1200)
さてさて、朝食はいかがなものかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1681206554930-caOIe1V6I3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206575379-RWNxE3WA5E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206587147-AZMFVqncp8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206630233-l29QRgik6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206641370-7keCxBRfbF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681206651966-tilF8tdV1s.jpg?width=1200)
ホテルの朝食で出る鮭としては珍しく美味しい。山梨県の例のブランド鮭だろうか?
で、味噌汁の代わりにほうとう。やはり、ほうとうは旨い😃
![](https://assets.st-note.com/img/1681207957071-lcM7uLOCxw.png?width=1200)
いつもの如く朝風呂(入浴客が多くてしくじった💦)を愉しみ、チェックアウトの時間。折角なので、帰りは送迎バスに乗せてもらって石和温泉駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681208155864-YFHr4f2oBC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681208177492-mAIeihqpFB.jpg?width=1200)
帰り段階で気づいた、駅における石和温泉郷のアピール。戦国武将という武骨さと、温泉むすめという緩さの対比。それにしても……お前、アイドルだったのか? 間違いなく地下系だろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1681208527621-Eta0B0XEKJ.jpg?width=1200)
さらばッ、石和温泉!
補足ー
![](https://assets.st-note.com/img/1681208576915-9w3X5cCNLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681208592778-5EgvqOHQNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681208603055-uvNokfnD8f.jpg?width=1200)
後日、自分用の土産をゆっくりと味わう。山梨県の土産物にはハズレが無い。近い将来、リニア新幹線が走るようになって、より速く気軽に訪れられるようになるのが楽しみである💚