Misato(Asagi Lab.)

広島でVJ・映像制作・舞台の映像演出などを中心に活動しています。

Misato(Asagi Lab.)

広島でVJ・映像制作・舞台の映像演出などを中心に活動しています。

最近の記事

TouchDesignerで舞台映像演出をするときのコンテナを作った(データ配布あり)

どう見てもQuiita向けの記事ですがアカウント持ってないのでnoteにて。 舞台の映像演出でTouchDesignerを使っています。 周りの知り合いはGrandVJやCubase、Resolumeなどを使っているそうですが使い慣れたアプリが一番使いやすいのでTouchを使い続けています。 そんな奇特な方向けの、舞台で映像演出する際に必要そうな機能がまとまったコンテナを作ったので共有。 後半でデータ(tox)ダウンロードできるようにしています。自己流なのであくまでご参考

    • シアターレトロマーケットプロデュース公演「それだけでうれしい」映像演出振り返り③

      ちょっと前回から間が空きましたが、続きです。今回がラストになります。 休憩挟んで後半の3作についてのお話です。 本文中のステージ写真は浮田茉侑さん撮影。 家族がちゃがちゃ一家のお父さんが帰り道に見つけた「家族ガチャ」。回して出てきた紙に書かれていたとおりに変わっていく家族たち。 お父さんが仕事終わりに呑んで帰る道中、飲みの席で会社の人たちに言われた言葉たちを背景に映像として投影しました。 その後の、「家族ガチャ」シーン。今作一番プロジェクションマッピングぽい場面です。ガ

      • シアターレトロマーケットプロデュース公演「それだけでうれしい」映像演出振り返り②

        こちらの記事の続き。 今回は120分あった本編のうち休憩までの前半、オープニング~2作品についてのお話です。 引き続き本文中のステージ写真は浮田茉侑さん撮影です。 前説シアレトではマスコットキャラクターのフルイチくんが前説を行ってくれます。 ちなみに「フルイチくん」という名前は、「シアターレトロマーケット」という名前にもある「レトロ=古」「マーケット=市」、以前の活動拠点であった古市公民館が由来だそうです。 くまのキャラクターは以前デザイン担当の浮田さんが描いてくれて

        • シアターレトロマーケットプロデュース公演「それだけでうれしい」映像演出振り返り①

          2024年1月20日・21日に公演された広島市安佐南区の演劇グループ・シアターレトロマーケットのプロデュース公演「それだけでうれしい」。無事終演いたしました。 今回は「家族」がテーマのオムニバス5編です。この公演は会場である安佐南区民文化センターとの共催事業で、「プロジェクションマッピング芸術文化支援事業」の一環となっています。ということで公演の随所に映像演出を使わせていただいています。 約2時間の舞台のために制作した映像は15本以上。すべて舞台のために制作したものでほかに

          舞台演出のための基礎映像講座【内容振り返り】

          23年9月16日、広島市安佐南区のマエダハウジング安佐南区民文化センターにて「舞台演出のための基礎映像講座」の講師を務めさせていただきました。 こちらの講座は、私が所属している安佐南区の演劇グループ「シアターレトロマーケット」があさみなみ芸術文化支援事業の一環として行った【演技をしたい!してみたい!を応援する参加型ワークショップ】全3企画の2つめとして開催されました。 ちなみに残りの二つは「基礎演技講座」と「舞台スタッフ体験講座」。 演劇に関わるさまざまな分野をそれぞれの

          舞台演出のための基礎映像講座【内容振り返り】

          【現場の記録】23/8/19"プレパラート"コンサート「夏の風鈴歌」

          知人の主宰する音楽プロジェクト「プレパラート」のコンサートにて、VJを行ってきました。 場所は広島別院・安芸門徒会館「共命ホール」。 「お寺の横のホールってコンサートに使えるんだぁ」というのが場所を聞いて最初の率直な感想でした。 作業内容・約1時間半のコンサートにて、全14曲のうち4曲でVJを行う。 ・曲目は事前に決まっているので(1曲のみ即興演奏)、各曲で使う素材を用意しておく。 ・機材はすべて持ち込み。下見の際、会場内のプロジェクターではステージ全体に投影することが難

          【現場の記録】23/8/19"プレパラート"コンサート「夏の風鈴歌」

          最近覚えたPremiereのあれこれ

          春くらいから、Premiereを使った動画編集のお仕事を受け始めました。 それまでは99%After Effectsで制作していたので、Premiereは慣れていなくて使い始めはなかなか作業が大変でした。 そんな中で覚えていったPremiereのあれこれ備忘録です。 余談ですが「Premiere」、「プレミア」と呼ぶのが普通だと思いますが私が大学生の時授業でPremiereを教えてくれた先生がフランスあたりによく行く人で、あちらの呼び方なのか先生は「プレミエ」と呼んでいたの

          最近覚えたPremiereのあれこれ

          TouchDesignerでVJをする普段のシステム構成紹介②システム編

          前回の記事で周辺機器を紹介しているので、こちらも併せてどうぞ。 VJをする際に使っているシステムですが、毎回まったく同じではありません。回を重ねるごとにアップデートを重ねて、さらにその現場ごとに調整を加えているので毎回異なるシステムを準備して持って行っています。 私の紹介するシステム構成が絶対正しいわけではなく、あくまで一例と思ってください。 人によって作成するシステムはまったく異なりますし、私も他の方がどのようにシステムを組んでいるのか知りたいです…… 全体の構成画面

          TouchDesignerでVJをする普段のシステム構成紹介②システム編

          TouchDesignerでVJをする普段のシステム構成紹介①周辺機器編

          「VJ Misato」という名義で、広島でVJをしています。 頻度はあまり高くなく、年間で10回いくかどうか。春と秋にイベントが偏る傾向がややあります。 知り合いのミュージシャンやアーティストから声をかけていただいてVJをすることがほとんどで、ジャンルはハウス系やテクノ系、アンビエント系?などさまざま(私が音楽のジャンル名に詳しくないのでよくわからないです…)。クラブなどのDJプレイよりはステージで演奏するミュージシャンの舞台にてVJをすることが多いです。 VJのソフトは

          TouchDesignerでVJをする普段のシステム構成紹介①周辺機器編