
育ちすぎた豆苗は食べ物ですか観葉植物ですか?
スーパーで豆苗が89円だったから買ってみた。
豆苗は切ってるときのシャキシャキって音が好きだし、葉っぱの新緑みたいなさわやか~なグリーンも大好きだ。癒やし。
そんな豆苗の二毛作を始めた。
最初の3日は毎朝お水を変えるのを忘れないようにしてたけど、だいたい平日は火曜あたりから生活がやばくなってくる。
そして案の定水をかえるのを忘れる。
不思議だ。毎日キッチン通ってるのに。 なぜ視界にはいらないのか本当に不思議だあ。
そうこうして何日だったんだろう…
さっき2日3日ぶりに再会した豆苗は、もう野菜に見えなくなっていた。スーパーではまっすぐとんがってた茎が、いつの間にかツルのように伸び出していて。
こんな姿どこかで見たことあるような…と思ったら、そうだデスク横で育ててるアイビーに似てきてるんだ。
そう思ったらだんだん野菜に見えなくなってきた。
なんか命に見えていて。
食用の豚に名前をつけて育ててたあの小学生たちの気持ちがわかる気さえしてきた。
愛情的なものが芽生え始めたらなんとなく食べ物には見えなくなるよなあなどと。
でも、育てるとなるとそれはそれでなんか荷が重い。借りた本を返そうとしたら、それあげるよと言われたときくらいのちょっとした重荷感。
しかもイメージだけど豆苗ってすぐ枯れそうだし。ふーむ。
食べるか、育ててみるか…。ふーーーむ。
・
・
・
悩んだけど、どうせ枯れるからおいしいうちに食べることにした。
わざわざ枯れる瞬間まで見届けることはない。枯らして悲しんでるのもなんか自虐的だし。
冷蔵庫でこれまた賞味期限が近くなってた、たまごとしらすを出してしゅしゅっとまぜて。
豆苗としらすのたまごとじにした。

まさか、スーパーの豆苗で命感じることになるとは思わなかったけどおいしくできました。
いただきます🌱