見出し画像

飯田市での多文化防災ワークショップ(2024.11.24)

飯田市公民館主催「日本語教室「わいわいサロンⅡ」」で多文化防災ワークショップNICE!の機会をいただきました。
前回飯田市を訪問したのはコロナ禍前の2019年で、久しぶりにお会いする方々もおり、当日はほんとうに楽しみでした。

会場の飯田市役所
飯田市役所の案内はとても分かりやすい!

当日は20名以上の外国人住民に参加くださいました。また、家族連れ、多文化共生に関心のある高校生など、さまざまな参加者に恵まれました。飯田市公民館が日頃から築いてきたネットワークがあるからこそ、日曜日にも関わらずこれだけ多くの方々に参加いただけたと思います。

ワークショップはとても盛り上がりました。各テーブルでハザードマップを熱心に読み込んだり、「兄がスリランカで消防士をしているよ!」といった話も出ていました。「今日はじめてこういう集まりに参加して、はじめは話すのが緊張していたけど、みんなフレンドリーでたくさん話をしてくれて緊張も解けて、とっても楽しかったです」というコメントもいただきました。ありがとうございました。

ふだんは夜勤の方も参加してくれました
グループで「備えカード」を確認
スマホを見ながらハザードマップを確認!
市役所から見える景色。空気がおいしい!

いいなと思ったら応援しよう!