![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158647260/rectangle_large_type_2_f958b620fa541dfe5d908daad55d6d50.png?width=1200)
あなたと私は「対等」です
アダルトチルドレンが持つ傾向の一つに「自分を相手よりも下に置く」というモノがあります。
自分を卑下する、褒められても謙遜する、ひたすら相手を持ち上げるなど、自己否定感が強く、言い換えれば自己承認(評価)が低いことから、相手を上にすることでなるべく自分が傷付けられるのを回避する、相手から否定されないようにするという行動や言動を取りがちになっていることが多いんです。
そうしておけば自分は安全、という間違った思い込みが潜在意識(無意識)の中に作られ、その生き方を続けてきた結果こうなっているわけですが、これも人間関係での問題となっていることになかなか気付けないところがさらにその問題の音を深くしていることが、カウンセリングの中で分かって来ます。
親から怒られないように、見放されないように、ひたすら親の言うことに従うという生き方を身に付けてしまうことで、自分は他人と比べてダメな存在、何も出来ない存在という意識を持ってしまい、それが昂じて自己否定が常となり、他人は何でも出来るけど自分は何も出来ない、と間違った思い込みが出来上がることで卑屈になり、他人は自分より上位の存在、と思ってしまう。
けど周りの人間は決してそんな風に見ることは無く、むしろ卑屈な姿勢を見せ続けてしまうことによって嫌われてしまう、離れて行かれてしまうことになっていることに気付くことが大切なんです。
周りから見て卑屈な態度を取っていると、その姿勢に対して「そんなことないから」とか「大丈夫だよ」と声を掛けてくれる人もいるでしょう。
けどその優しさを信じられず苦笑いしか出来ない人もいれば、中には「そんなに憐れまないで欲しい」と、自分のココロの奥にある本当の想いとは裏腹な考え方をして、自ら離れていくパターンもあります。
一方で卑屈な態度を取っていることそのものがイジメの対象となってしまうこともあります。(大人になってもそういうことからイジメの対象となってしまう方も居ます)
人は誰もが「対等」の存在です。
肩書やら経歴やら、学歴の差、年齢の差は当然あります。
ですが総理大臣だろうが社長だろうが、平社員だろうが引きこもりだろうが、オトナだろうがコドモだろうが、その立場は全てにおいて「対等」なんです。
例えば年齢差で言えば、目上の人間に対しては尊敬の念を持って接する、その際に言葉遣いを気遣うことはあったとしても、つら得るべき想いや考えはしっかり伝えて良いし、伝えるべきなんですね。
逆にオトナはコドモの目線まで降りて、子供の考えを汲むべく言葉足らずな中でも必死に発している想いを理解する努力をする。
意見が合わない相手とはその差を埋める努力をすべくコミュニケーションを重ねる努力も必要となります。
もっとも、どれだけコミュニケーションを重ねても分かり合えない相手も居ます。
そういう相手とは縁が無かったものとしてその後の付き合いが途絶えるのは仕方がありません。
とにかく人は対等であるべき、という想いを持って自分の想いや考えを発信出来るようになっていけると、それまでとは違った良い人間関係が築けるようになります。
**********************************************************************************※コーヒー1杯分の値段で、コーヒー1杯分の時間で読める電子書籍を3冊出しています
読んだ後、少しだけココロが楽になってもらえるよう、心理カウンセラーが書きました
カウンセリングやアダルトチルドレン、人間関係について悩んでいる方は↓
※10月の面談カウンセリング(60分) 初回無料Dayは14日・28日です
カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です
カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!
栃木県 アダルトチルドレン・ココロの病克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
(土日祝も営業いたします)
**********************************************************************************
いいなと思ったら応援しよう!
![須藤 勝則](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)