見出し画像

今日がつらい新成人のあなたへ

今日は成人の日。

新成人の皆さん、これからの皆さんが進む道には楽しいこともあれば困難なこともあります。
嬉しいことも苦しいこともあります。
ですがそれら全ては皆さんが生きていく上で必要な糧だと思ってください。
嬉しいこと、楽しいことはそのままに、苦しいことつらいことは一人で抱えず、誰かの力を借りて乗り越える。
そんな生き方をこれから学んで行って下さいね。

というわけで私は今年、3回目の成人となる年齢なのですが20歳の頃の今日、私は早朝から千葉の海にいました。

当時は専門学生だった私。
友人にサーファーが多く、この日もその友人たちが波に乗る様子をビデオ撮影していました。
なので、成人式には参加していません。

あの頃は都内に住んでいたのですが住民票は移しておらず、成人式の案内は自宅に届いてはいたようなのですがそれも知らず。
そもそも中学、高校時代には楽しい思い出もあるものの、それ以上につらいことの方が多かったので例え案内状が手元に届いても出席しなかったと思います。

私のところにカウンセリングに通われている方の中にも今日、成人式を迎える方は何人かいます。
これらの方々には先ほどメールでお祝いの言葉をお送りしたのですが、その方々の多くもやはり今日の式典やその後の同窓会には参加しない、と話されていました。

その理由は私と同じで、過去の友人たちと会うのが怖かったり、そこでの会話にも到底入れない、というものです。
新成人おめでとう、というだけでなく、中にはこのような想いを抱えながら今日を迎えている新成人も居ることを知っておいてください。

ただ中には親が晴れ着やら何やらを準備しており、その期待に応えなくては…と無理をして今日の式典に出ている方も居ます。
家族写真を撮る時も、会場で旧友と顔を合わせる際も偽りの笑顔を作ることで乗り切るその気持ち。
これもすごくつらいことです。

こればかりはカウンセラーとして止めることは出来ず、少しでも今日という一日が何事もなく、一刻も早く終わってくれることを祈るばかりです。

私のことで言えば、成人を迎える前もその後も一切、同窓会というモノに出席したことがありません。
東京から栃木に戻って以降、何度か同窓会の通知は来ていたのですがその頃は既にココロを病んでおり、まともな仕事にも就けていない状況で合わせる顔が無い、という理由もありました。

もっとも高校を卒業した時点で中学や高校の時の友人(と呼べるのかも疑問ですが)とは一切連絡を取らなくなっていたので、10年も経っていれば忘れられているだろうから、出席しなくても良かったと今は思っています。

今の私にはうつを乗り越えて以降に知り合った友人や知人がいてくれます。
音楽や演劇、或いはカウンセリングという仕事をする私を応援してくれる人たち、そんな方々に見守られ、時に力をもらい、時に力を借り、苦しくつらい日々であってもそれを乗り越える力をもらえている。

今日がつらい新成人のあなたへ

これからのあなたが少しだけ勇気を出して生き方を変えて行くことが出来たなら、きっとそこには新たな出会いがあって大切な人たちと出会えます。
だからあなたはきっと大丈夫です。

ココロの病やアダルトチルドレン、虐待や毒親、機能不全家庭などについて分からない事や知りたいこと、不安なことなどあればいつでもコメントを頂くか、ホームページからお問い合わせ頂ければ出来る限りお答えいたしますので、是非お気軽に「私」という人間をご利用ください。
**********************************************************************************毎月第2・第4月曜日は面談カウンセリング(60分) 初回無料Day
※2025年1月の面談カウンセリング(60分) 初回無料Dayは13日・27日です

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です
カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

栃木県 アダルトチルドレン・ココロの病克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則

(土日祝も営業いたします)
**********************************************************************************

いいなと思ったら応援しよう!

須藤 勝則
頂いたサポートはカウンセリング普及活動などに使わせて頂きます