見出し画像

恋人・夫婦・パートナーとうまく行かないあなたへ

恋人や夫婦、パートナーとの関係がいつも悪くなる。
何度もそれで失敗を繰り返している。

ココロ辺りがある方は、自分の中にある「生きづらさ」と向き合ってみることをお勧めします。

同時にパートナーの中にも「生きづらさ」がないか、観察したりお互いに話し合ってみると良いです。

以前もお伝えしましたが、生きづらさを抱えているアダルトチルドレンは、同じくアダルトチルドレンを引き寄せがちで、自分と同じような「生きづらさを抱える」相手を選んでしまう傾向があるからです。

私のところに恋人や夫婦関係のお悩みで来る方の9割は、こんな感じの相手を選んでいます。
これはアダルトチルドレンの傾向を考えると、納得出来ます。

このような人のココロの奥には「愛して欲しい」という寂しさが存在します。
(但しその「愛情」がどのようなモノなのか、分かっていないことが多い)

もう一つ、相手の顔色を窺ってその相手に嫌われないようにする傾向もあります。

この二つだけではありませんがまずこれらの傾向から、お互いに「愛して欲しい」という寂しさをお互いに埋め合うことが出来ます…最初は。

相手に気に入られるため、相手から嫌われないため、お互いがお互いの希望に全力で答えようとするからです。
求められれば何でもしてしまいますし、求められていなかったとしても自らを犠牲にしながら相手に尽くしてしまいがち、というのも特徴の一つです。

初めて出会ってから仲良くなるのも早ければ、深い仲になるのも早い。
最初はお互いの利害が一致していて、まさに運命の人、なんて思う事すらあります。(恋愛依存やSEX依存が伴っている方は、その行動に顕著に表れてますよね)

ですがお互いに嫌われないように、という付き合い方を続けると、それでは物足りなくなり色々な要求が増えます。

あんな風にして欲しい、こんな風に思って欲しい、というような自身の要求が浮かんで来るようになるのですが、それを求めたら相手に嫌われるかも…といった想いもあるため、そのギャップから自分に対しても相手に対してもストレスを抱えるようになります。

また、その頃にはお互いにそういうのに答えるのが面倒になり、でも自分の中では「この人を好きでいなくちゃ」「この人が離れて行ってしまったら私は…」という思い込みもあり、そのギャップから「本当に私はこの人が好きなのだろうか?」というように自分の想いが疑わしくなってくると共に、相手の行動や言動も疑うようになります。

離れたいけど離れられない、離れた方が良いとアタマでは分かっているんだけれど、それが出来ない、「そんなことをしてはいけない」と思い込んでいる自分も居る。

結果としてうまく行かなくなるんですけど、その時に子供が出来ていたりすると経済的な理由などから簡単に別れることも出来なくなって、どちらかが我慢しながら生活を続けるようになります。

このような関係がやがて虐待やDVにつながり、連鎖していくことはこれまでにもお伝えしている通りです。

そこにある関係は既に夫婦や恋人、パートナーといった「対等な関係」ではなく「共依存」という関係で「支配する・支配される」関係になっていることを知ってください。

思い当たるところがある方はそうならないよう、今から自分の内面と向き合って、間違った思い込みを正していくことをお勧めします。

いいなと思ったら応援しよう!

須藤 勝則
頂いたサポートはカウンセリング普及活動などに使わせて頂きます