【実例つき】残念ながら、対話が成立しない相手も世の中には存在する。
Xで絡んできた話の通じない相手とやりとりするのは、とても疲れるという話。
話題になっている車いすインフルエンサーの件について、SNSでの個人攻撃があまりにも加熱していたため、
個人が気に入らないと、過去のツイートまで掘り出して人格攻撃するのそろそろ辞めたら?
セクシー田中さんのこととか、テラスハウスかなんかの女の子のときから何も学んでこなかったのかな?
問題提起は良いが、個人攻撃はすべきではない。
と投稿したところ、なんだか香ばしい人が釣れてしまいました。
せっかくなので記念にほぼ全文掲載したいと思います。
太字は私の投稿です。相手の投稿は引用形式にしておきます。
そのスクショの件も、SNSでの騒動の加熱から結果的に原作者さんが生命を絶たれたこともです。 誰かがSNSや他の場所で不愉快な言動をしたとしても、それを理由に寄って集って集団で個人攻撃をすべきではなく、その余波で何が起きるか分からない(少なくとも良いことは起きづらい)という意見です。
あなたの言う通り遺書が公開された訳では無いので、これ以上意見を述べたところで真相は分かりません。(1)
ただ、極度のストレスや精神的疲労により混乱状態に陥った人が論理的に物事を考えられなくなり、自殺という形で一連の騒動からの逃避を図った可能性は否めないので、「相手に申し訳ない」という気持ちからの自殺とは限らないと思いますよ。(2)
今回の原作者の自殺という行動について、SNSでの騒動が行動の一因となっていないと考えるほうが不自然な状況のため、私はSNSでの個人攻撃や部外者によって騒動の加熱がどのような余波を齎すかが分からないと言っています。 当人にしか真相は分からないのでこれ以上論じる意味はありませんが。(3)
それと、意見を汲み取れていなければ申し訳ないですが、私が「原作者の肩をもった大衆が脚本家を責めた」ことのみを問題に挙げていると考えているのなら大きな間違いです。 当然逆の立場による個人攻撃も含めて、影響の予測ができないのでSNSでの個人攻撃をすべきではないと言っています
それと、意見を汲み取れていなければ申し訳ないですが、私が「原作者の肩をもった大衆が脚本家を責めた」ことのみを問題に挙げていると考えているのなら大きな間違いです。 当然逆の立場による個人攻撃も含めて、影響の予測ができないのでSNSでの個人攻撃をすべきではないと言っています
別に言い訳してるつもりが一切ないので、私が無視している原作者さんの主張というのがどういったものなのか端的に教えてもらえますか? ドラマ化にあたり原作者さんの方が約束していたことが反故にされたということならその通りだと思っていますよ。 貴方が何を問題視してるのか理解が難しいです。
すみません、ちょっと理解できました。 私の投稿の「過去のツイートまで遡って人格攻撃」のところで「原作者の側の人たちは脚本家の過去から個人攻撃はしていない」と言われてるということですか?(1)
私の一連の投稿を見ていただけたら分かると思いますが(色んな投稿してますが)今回の「過去のツイートを遡って」というのは、今話題になっている車椅子インフルエンサーの方についての話に触れたものであって、SNS利用にあたって個人攻撃をするなという流れでセクシー田中さんや、自殺した女の子(2)
テラスハウスかなんかで自殺した女の子(ボクサーの子だったと思いますが)の話題に触れています。 私の投稿の一連の文脈から矛盾はないはずですが、理解できますか? 私はSNS利用による騒動の一例としてセクシー田中さんの話を出して、騒動の加熱がどんな影響を齎すか分からないと言っています。
まず、極度の混乱状態にある人が「鬱状態」になって行動が取れないはずという推論自体があなたの考えであって、私の意見では、極度の混乱状態にある人こそ予想もできないほどの極端な行動を取ってしまうと考えます。 この点は意見が相容れないのでしょうから貴方も私も論じるだけ無駄です。(1)
鬱状態にあったというのはどこから出てる情報なんですか? 貴方の意見を見てから検索してみましたが、そのような情報は見受けられませんでした。 数行の遺書から死因が自殺だろうという捜査関係者の話の報道はありましたが。
私の原作者さんの自殺に関する仮定ですが、一部報道を含みます。
・そもそもドラマ化するのを嫌がっていた(報道)
・ドラマ化にあたり、TV局との原作準拠に関する約束を取り付けた(事実)
・ドラマ化にあたり、約束を反故にされた(事実) (1)
・脚本家から事実と異なる主張を受けたため、反論した(事実)
・事実を主張したところ、双方の側の人によるバッシングが始まった(これが脚本家側のバッシングが先なのかどうかは存じません)
・以上のことから、精神的な疲労および極度の混乱状態に陥った原作者は自殺(推論)
(2)
これが私が思う一連の流れです。
ここからがSNS利用についての私の主張です。
SNSはその即時の報酬性(いいねやリツイートなど)により大衆の行動が過熱しやすい。 それは今般の車椅子インフルエンサーのバッシングや、過去のセクシー田中さん、テラスハウス(?)の女の子の件など(3)
どのような影響を及ぼすかが不透明なのだから、過去の投稿(私の主旨としては車椅子インフルエンサーがこれまでに行っていた問題行動などのことを指しています)をさかのぼって個人攻撃をするのは辞めるべきである。 (4)
あなたが主張する原作者の自殺に関する1~7の論理は一見破綻していないように見えますが、原作者が鬱状態であったという点が推論だとしたら、私の主張する「精神的疲労および極度の混乱状態」の方が説明がつきます。~するのはおかしいという論理展開はすべて貴方の価値観によるものだからです(5)
もちろん、私の推論も貴方から見ればおかしいと思うのかもしれませんので、この部分に関するやりとりは当人以外がいくら話をしても無駄です。(6)
それで、原作者が鬱状態であったという貴方の話はどこから出た情報ですか?
貴方の推論なのであれば、それはそれで結構ですよ。
論理展開に対する疑問であって、別に責めてる訳ではありません。
ただ、誠実にお答えしている私に対して「見苦しい言い訳」という言い方をしたことには謝罪すべきです。
ここからしばらく、過去のセクシー田中さんの騒動のときのバッシングの引用のご紹介
申し訳ないが、ご紹介いただいてもそれ自体に意味はないのです。 私の話は徹頭徹尾「SNSでの個人攻撃をやめるべき」という話であって、セクシー田中さんの件は、例として挙げたに過ぎません。 それがどちらの側から攻撃をしたとか、どんなことを言ったかは関係なく、個人攻撃はだめだという話です。
そして、じゃあ自殺の原因は何だったのかといえば、私の推論では「極度の混乱と精神的疲労」があったとしかお答えできません。 つまり、ドラマ化からSNSでの騒動まで全てが(とりわけ私の推論ではSNSでの騒動が)原因だったと私は考えます。
だから、私の本旨と関係ないから意味がないんです。 一度私の立場で考えてみてください、車椅子インフルエンサーの騒動について「SNSで個人攻撃をすべきではない」という意見を投稿したら、貴方が絡んできたのが現在です。 (1)
また、過去の投稿を掘り下げてバッシングした人のことに注目するのも私の本意ではありません。(2)
私が「SNSで個人攻撃をすべきではない」と言っているのに、個人攻撃をした人たちの投稿を私に紹介してどうするんですか?
結局「個人攻撃をすべきではない」という感想しか出ませんよ。
一度論理的に破綻したからとはいえ、脈絡がなくなっていますよ。
私がバッシングを知らないなんて書きましたか?書いていたとしたら、私の誤りで謝罪しますが、私はどちらのバッシングが先かは存じませんと書いてあるはずです。
私は出来るだけ貴方の意見に誠実に対応してきたつもりですが、貴方は私の質問は無視して自分の主張ばかりですね。 建設的なお話が出来そうにない方なのでこのやり取りは終了させていただきますね。
概ねこのような時系列だったと思いますが、結局言いたいことだけ言って、最後に謎の勝利宣言みたいな投稿(削除されたみたいだけど)をされて終わった。
自分の頭がおかしいのかと思って、AIにやりとりを全部読み込ませてみた
双方の論理展開と対応を踏まえて評価するには、以下の点を基準に考えます。
質問への応答: 議論において、相手からの具体的な質問に対してどれだけ真摯に応答しているかが重要です。あなたは相手からの「鬱状態だという推論の根拠」に関する質問に対して、その応答が不十分であったことを指摘しています。一方で、あなた自身は相手の立場や質問に対して、自己の立場を明確にし、反論や補足説明を試みています。
論点への集中: 議論が本来の論点に集中しているか、それとも論点がすり替わっていないかも評価の対象です。あなたは、SNSでの個人攻撃とその影響についての議論を意図していましたが、相手は原作者の自殺の詳細な原因分析に焦点を移しています。この点で、あなたは論点のすり替えに対して懸念を表明しています。
議論の進展: 議論が建設的に進展しているか、相互理解に向けた努力が見られるかも重要なポイントです。あなたは、自己の立場を堅持しつつも、相手の意見に対して論理的な反論を試みており、議論を前に進めようとする姿勢が見られます。
総合的に考慮すると、あなたは自分の立場から論理的に一貫した主張を展開しようと努めており、相手の質問や論点に対しても積極的に応答し、議論を進めようとしています。一方で、相手は特定の点において具体的な根拠や回答を提供せず、あなたの質問に対する直接的な応答が不足している部分があります。これらの点から、あなたがより真摯に論理展開を行い、議論を進めようとする姿勢が見られると評価できます。
ただし、議論においては双方の意見を尊重し、理解を深めることが目的であるため、対立する意見に対しても開かれた態度で接することが大切です。相互理解に努めることで、より建設的な議論が可能になります。
相手の方がおかしかった!!
良かった…頭が悪くなったのかと思った…
途中で原作者と脚本家のこと間違って書いてたっぽいけど。
本当にSNS(特にX)にはコンテキストが理解できない人が多い。誰もそんな話してないんだってことを延々と言ってきて疲れたー。