見出し画像

2025 数秘術で読む1年の流れ

MAKIです。わたしの提供するセッションのひとつに「数秘術」があります。
このコラムでは2025年のサイクルについてざっくり書きました。ぜひご活用くださいませ。


「数秘術」の考え方は、まず自然界の摂理があるのが大前提です。
そのため、それぞれの方の課題に対して「宇宙の普遍性」をもとにした大きな視座で導き出すことができます。

あらゆるものは生まれては死に、再び生まれ、死に向かいます。
これは仏教的な輪廻転生の思想ともまた違っており、ごく自然の理(ことわり)をイメージさせてくれます。

2024年は《サイクル8》というエネルギーの年でした。
そして2025年はその次のフェーズ《9》に移り変わります。

2025年は「9」の年。
完成、再生、手放し、リセット、解脱のシーズンとなります。

ここをふまえて、

現在のタイミングで必要のないことへエネルギーを使っていないか
流れ的に今したほうがいいことはなにか
次の変化はどのようなことが起こりやすいか
スムーズに循環させるにはどうしたらよいか
積極的にアップデートすべきか、いったん立ち止まるタイミングか

あなたのエネルギーの使い方や、方向性が「流れ」からズレていないかどうかチェックしてみましょう。



■2025年《サイクル9》

一連の流れが終わり、「新しい循環」へ移る準備期間を迎える年です。
キーワードは、完成、再生、手放し、リセット、解脱。全てのサイクルの要素が溶け合い、ここでいったん終了するフェーズになります。

長い旅路の末、たどり着いた場所からこれまでの道のりを冷静に見極め、次の計画を立てていくような、大きな分岐点です。

「9」のエネルギーは、断捨離のようなイメージが伴います。
これまでの旅を冷静に見極めて次の計画を練ってゆく、そんなタイミングとなります。

この年の「完成」のエネルギーによって、より良いカタチへと循環するため、必要のないものは自然に離れてゆくことを知るでしょう。

この大きな分岐点を経ることで、次のフェーズ「1」につながる新陳代謝が生まれます。そのために必要な種を携えているのもポイントです。

ここでいったん死を迎えることで、次のフェーズ《2026年サイクル1》につながる新陳代謝が生まれ、未知の可能性が描かれてゆきます。
そのために必要な種を携え、生と死の循環サイクルを巡らせるタイミングです。


「9」のサイクルが目指すもの 
過去を全て違うレベルで捉え直し昇華させる

「9」のサイクルが向き合う課題 
→  自然や宇宙、大いなるものとのつながりを強める  ワンネスの概念

「9」の恩恵と内的なギフト 
→ 高潔さと知恵、内在する普遍的なパワー

これらを見抜くことで、課題だと思い込んでいることへの意識が変わり、自然にズレが修正でき、全体の流れのなかで内的なつながりを取り戻してゆけます。


あなたの新しい一年がよりスムーズになりますように願いをこめて。

こちらの数秘術コラムもお楽しみください!


いいなと思ったら応援しよう!

COCOPOI  ROOM
ボク自身の経験から「生きづらさ」を軽くする考え方や方法を発信しています。共感してくれる仲間を集めています!大切な仲間たちと気軽に集まれる居場所「MITSUKI HOUSE」実現を目指しています!!