見出し画像

双極主婦の感謝日記|やるやらないで迷う時の私の決め方

2/14(金)
オランザピン48日目➕デエビゴ
睡眠21:00-07:00

夜はすんなり眠れた。
朝もいつも通り。このパターンが定着してきたように思う。

起床、洗濯、朝食、掃除。
このルーティンにラジオ体操が加わった。
YouTubeを再生して運動。

午前中読書。図書館で借りたミステリー小説を読み始める。

便秘は今日も続いている。
閉経なのか生理が41日来ない。
閉経するならスッキリ終わって欲しい。
次の外来では便秘薬ももらおう。

昼前近所を散歩。
完全武装で臨んだら今日はポカポカ暖かかった。
空も空気も気持ちいい。

二択や「やるやらない」の選択が苦手

どちらか選んでも選ばなかった方をやたら思い返す。
なので選択や二択のイベントが起きると、どっとエネルギーを消費する。
この『選択に係るエネルギー消耗』をもうやめたい、良い方法はないかと考えてみた。

選んだらもう振り返らないルールを作る


一旦選んだら『好奇心と前進あるのみ』を心がけるのはどうか?
やるを選んだら未知の経験ができる楽しみがある。
やらなかったら何も起きない。だからやると決めてみる

やるやらないで迷う時の決め方


ネガティヴな体感を一旦外に置く。
やったときの楽しみを想像してみる。

失敗することへの恐れはどうするか

ギャンブル系やスリルがともなう出来事系のやるやらないはやらない方がいいと思う。
それ以外はやった方がいい気がする。
やってみた失敗は経験値として糧にすればいいんじゃないかと思う。

とあるイベントへの参加を迷っていたが、好奇心と前進あるのみを心の支えに参加することにした。
躁うつの躁の気もするが、今の波はレベル➕3(➖10〜➕10)ぐらい。
復職に向けて準備する感じでやってみよう。

今日の嬉しかったこと


①散歩が気持ちよかった。ポカポカの陽射しがとても心地よい
②楽天で買った白いミニ財布が届いた。小さくて可愛くてとてもお気に入り。開運にもなりそう。
③株の配当がちょっとだけ入っていた!おこづかいだ。嬉しい

読んで下さりありがとうございます😊

双極性障害主婦もちふわ

いいなと思ったら応援しよう!