敷布団洗ってスッキリ!
掛け布団は以前洗ったことnoteにupしてましたが、いよいよ今度は敷布団を洗うことに☻
当たり前のようにコインランドリーへ行こうとすると、それを止めようとする夫。
こーゆーのなぜかほんと多い・・・( ˘˘̥ )
mochiccoが良かれと思ってしようとすることを、表示だけ見て洗えないと決めつけて洗おうとしないという。
でも、全然干してないのに洗いもしないって大丈夫・・・?
仮にダメになったらそれは買い替えればよいだけの話なのに。
シミにもなってるのに、それの方がいいってことになってる。
もうこればっかりは意識や認識、価値観や捉え方の違いになってくるので仕方のないことではあるのだけど、このズレがたびたびある。
それもわかるけど、夫に任せてたら全然干してないことにこちらとしては気が狂いそうだし、それなら干してくれ。と正直思うし、最初の頃から10年以上代わりに干してたときもあるけど、自分のを洗えるのにしたのもあって、もうくたびれたのです。
夫もネットで調べてみたら大丈夫と判断できたようで、コインランドリーへ♪
行ってみるもオープンしたばかりで混雑(OдO`)
仕方ないので夕方に出直すことに。
その間にmochiccoは家で照明のお掃除☻
夫は別のところの掃除。
ピッカピカになったガラスのランプシェードが激気持ちよくて気持ちよくて(∩˘ω˘∩ )♡
ほんとこのピッカピカなのがメンタルの安定に一役買ってくれてる。
⿴⿻⿸ ⿴⿻⿸
さて。
いよいよ敷布団の洗濯!
ちょっとドキドキしながらも投入!
通常30分1400円のところ、オープン記念で半額の700円!
そして、通常乾燥5分/100円のところ、オープン記念で倍の10分100円。
行く途中にも別のオープンしたばかりのキレイなコインランドリーを見掛けた。
コインランドリーの清潔感溢れる感じがやっぱりなんか好きだなぁ☻
特に縮んだりとか変形とかもなく、無事完了!
毎日使う布団こそ、なるべく洗って使っていきたいものです◎