
私にとって「お金」とは可能性を広げてくれる強い味方だ!
今日は、今思いつく限りの「個人的な欲望」を書いてみる。
個人的な欲望というのは、「人が聞いたらしょうもないと思うこと」「頭で考えたものじゃなくて腹からくる声、恥ずかしいと思うような欲求」のことだ。
書こうと思った理由は昨日の記事で詳しく書いているので、一緒に読んでみてね。
と、欲望について考え始めたのだが、
始めに思い浮かんだのが「欲求」という言葉だった。
個人的な欲望は次こそ書くことにして、まずは欲求について考えてみようと思う。
「欲求」と言えば、人間の三大欲求と呼ばれる、食欲、睡眠欲、性欲がまず浮かんでくる。
もれなく私にとってもここは外せない欲求であり、この三大欲求が満たされていたら豊かさを実感できるなぁとつくづく感じる。
ちなみに、性欲については、肉体的な快楽だけではなく、心理的な幸福感を感じられるかどうかも関係してくると思っている。
私にとって、性欲が満たされる感覚と近いのが「書く」ということなのかもしれないと、かつてnoteでも書いたことがある。
次に浮かべたのは、マズローの欲求5段階説で言われている「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求(所属と愛の欲求)」「承認欲求」「自己実現の欲求」だ。
ここはまだ知識としても学んでいる最中でもあるし、体感としてもじわじわと感じている段階でもある。
社会的欲求や承認欲求がなかなか満たされなくてもがいてきた日々も、自己実現の欲求に向けてのステップだったのかもしれないと思うと、無駄な経験なんて1つもないと心から言える。
そして、改めて考えてみると、私は三大欲求も、5段階欲求も全て満たしたいと思っているのだと気づくと、なかなかに欲深い、欲張りな人間だなぁと感じる。
と、同時に、欲求に素直な人間なんだなぁとも感じる。(それがまた自分への愛しさにも繋がるんだけどね…。)
他にも、成長したい欲求、知識欲(知識を増やしたい、深めたい、浮かんだ問いについて考えたい、深めたい、確かめたい)、体験したい欲、挑戦したい欲、などが浮かんでくる。
(これらもマズローの5段階欲求の中に分類できるのだろうけど。)
そして、ふと思ったのは、これらの欲求を叶えるために存るのがお金だということだ。
言い換えれば、お金とは、私の欲求を満たしたり、願いを叶えてくれる存在であるとも言えるのだ。
私は今まで、お金のことを考え始めると、焦りと不安と劣等感を感じることが多かった。
月収数万円の主婦歴が長く、さらに、私とこどもたちは夫がいないと生きていけないと思い込んで生きていた時間も長かった。
そのため、私はお金を持っていない、稼ぐことが出来ていない、といった思い込みも長年抱えていた。
自分がお金をたくさん持っているイメージもわかなければ、お金に対する前向きなイメージも持てなかったのだ。
欲しいと望むことも、なんだか良いイメージがなかった。これは今まで受けてきた教育やメディアの影響、身近な親族たちの影響も大きいのだろう。
ただ、私の欲求や願いを叶えてくれる存在なのだと思ったら、お金が心強い味方に思えてきた。
「これやってみたい!!!」と好奇心がうずいたときに、
「いいね~!!やってみよう!応援するよ!!」と賛同し、応援してくれる存在がいたら嬉しくなるし、スムーズに前に進んでいくことが出来る。
私にとって「お金」とは、好奇心のままにやりたいことを選択できる可能性を拡げてくれる強い味方であるのだ。
もっともっといろんなことを学びたい。知りたい。体験したい。感じていきたい。
これは自分だけでなく、こどもたちにもとっても同じことが言える。
こどもたちが何か興味関心を持った時に、学んだり、体験できる機会を応援していきたい。
その時に、「お金がないから無理」という選択肢をなるべくなら取りたくない。
無い中から工夫するというのも学びや経験になるけれど、「無い」から選択肢にも浮かばないというのは避けたい。
自分の欲求や大事な人達にとっての欲求をたくさん叶えていきたい。
そう考えていくと、私はもっともっとお金が欲しいし、もっともっとお金を使いたいと素直に思う。ワクワクしながら、お金を使いたい!!!
欲望のことを考え始めたら、欲求のことが浮かび、欲求のことを考えていたらお金に対する固定概念の書き換えが起きた。
これだから自己対話は楽しいよね。
今すでに、やりたいことはいくつか浮かんでいる。
お金がかからず出来ることもあれば、おそらく数十万円はかかるだろうなと推測できるものもある。
今手元にはない。それでもやりたい、叶えたいと本気で想っている。
それならば、まずは自分のためにお金を用意してあげたい。
やっていいよ!買っていいよ!って言ってあげたい。
大好きな恋人を応援するように、大切なこどもたちを応援するように、自分に対しても応援してあげたいのだ。
せっかくお金を稼ぐための勉強を始めたんだ。
ここで本格的に学び、願いを叶えていくための資金を用意していくと決めた。
次の記事では、具体的なやりたいこと、それこそ個人的な欲望について書いていこうと思う。
この「個人的な欲望」「大切にしたい欲求」「お金についてのどう思っているか」についても、いろんな人と話してみたい。聴いてみたいな。
(最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!)