見出し画像

地産地消

Covid-19 
世界全体の感染者数が累計1億人を超えた
同死亡者数も210万人超で感染拡大は止まっていない

水はわずかな勾配でも高いところから低いところに流れる
一方で、堰を設ければ流水・水位の制御はできる

堰がどれだけ堅牢か
どのくらいの範囲をカバーできるのか
どういう管理方法なのか
緊急時の対応方法は具体的か
などで制御の程度は違う

これと同じで、Covid-19への対策も
島国というメリットを生かして
国外からの流れを防げなかったことは残念だ

(経済がオリンピックが大事だったことはわかるが…)

鎖国?
1年くらいやったらどうなっただろうか?

江戸時代の鎖国と違って、通信・物流に制限はない
ECはより充実し、ネットフリックスだってある

仮の話で恐縮だが、
吹き飛んだ内需(飲食、観光、興行等)で
十分にエンジョイできたのではないだろうか
と考えてしまう

日本人が日本でたくさんお金を使う
地産地消に向き合って見る
エコシステムを再定義する機会と捉える

これぞ大いなる社会勉強だ

私の投稿に共感していただき、サポートしていただけるのであれば素直に嬉しいです。また、感謝という言葉しか思いつきません。これからも連続投稿で皆様にお届けできるものがあったら幸甚です。