
逆ソクラテス
1番印象に残っているのは、[逆ソクラテス]の話だ。それぞれの短編が最終的には繋がっていたんだと思うと、おおってなったけど、名前が覚えられず、どこが繋がっているのか、曖昧にしか分からなかった笑
木曜日にココアをもこんな感じで繋がりを感じだけど、木曜日にココアを超える人の繋がりの小説はまだ出会えないな。
ただ素敵な言葉は残しておきたい。[逆ソクラテス]に出てくる「僕はそうは思わない」という言葉。この世の中で、正しそうと思われる意見を大勢が言ってたとして、自分がそう思わないのなら、「僕はそうは思わない」と声を上げることが大切だと。確かにと思った。たくさんの意見に流されて、自分の意見がなくなるほど怖いものはないと思う。みんなが言っているなら正解とは限らない。たまたま多くの人がそう思っているだけであって、それが自分にとっての正解とは限らないし、世の中の正解とも限らない。正解なんて誰にも分からないんだから、自分の意見をもつこと、声を出すことは生きるために、生き抜くために必要だなと学んだ。