見出し画像

2代目食洗機が我が家にやってきた

33年前家を建てた時に買った食洗機が家に戻って少し使っていたら潰れた。
まぁ、それは仕方がないことで、すぐに買い換える話に移った。
家を建てたハウスメーカーでは、今の形の食洗機は高さが無理とか言われて買えなかったので、細々とした工事を頼んでいる人に頼んだ。
初め9月には要りますよねと言われたからもちろん早くお願いしますと言っていたけど、ちょっと機種を決めるのに時間がかかったりして9月になった。
そこからが長かった。
しっかり測ったりしに来られたのは、もう11月になってから。
機種を決めてやっと発注してもらえた
エントランスの工事とかとの兼ね合いもあって、この日と決めた前の日に、なんとエントランス工事で水道が破裂した。
エントランスの水道工事を先にするので、ちょっと食洗機は待ってくださいと言われた。
食洗機は次の日に来てくれて食洗機を持ち込み、さぁ、据え付けと言うところで200ボルトが来てない、食洗機の高さが床を掘り下げて前のが置いてあって1.2センチ足りない、ちょっと今日はできないと言って帰って行かれた。
そして、今日200ボルトにするのはすぐに終わった。
午後3時から食洗機の工事の人が来て5時前に試運転をして、静かですね、やっぱりドイツ性ですねとか言いながらやっと終わって帰っていった。
わーい4ヶ月ぶりの食洗機だ。
前のと違って憧れのミーレみたいなカトラリー入れも付いている。
大事に使おう。

最後までお読みくださりありがとうございます。
今日写真を撮れなかったので、表紙は明日付け替えます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集