【超簡単】”初心者ライブ”から脱出する。ワンランク上の歌い手になろう。レベチなライブになる方法【難易度順に教えます】
ももせです!
ライブ経験はありますか?
月に何本もやっているって方も、これからやる方も、それを目標にしている方も
どんな状況の方でも実践できる内容です!
『ステージから歌って見てて、なんかお客さん目が死んでる』
『緊張で声が震えて何も残らない絶望的なライブになってしまった』
なんてこと、よく思ってしまいますよね
ももせも多くの歌い手のライブを観てきましたが、その日のライブでこの人最高だったなって思えて覚えている人は1人いるかいないかです
観ている側が苦痛になるほどつまらなく気まずいライブでリスナーができるどころじゃない!
だからライブ出演終了後の交流会でもリスナーや共演者から声をかけられることなく、ただスタジオの隅で終了時間を居心地悪く待ち続けることになる。
そりゃそうだ。だってせっかくライブをやっているのに、どうしてもカラオケ大会のステージバージョンになって成長できないのだから。
心当たり、ありますか?
歌い手さんは歌うことはできてもそれ以外のライブ実行力はなかなか備わりにくいですよね。
すぐに実践して現状を変える
ライブ歴5年以上のももせが、簡単にできるライブのレベルアップ方法をご紹介します!
できるようになれば、今まで真顔だったお客さんが見違えるように笑顔になって観てくれます。そうなれば精神的な負担も減ってライブもやりやすくなりませんか?
緊張や不安に押し潰されそうになっていると思います。でもあなた自身が楽しんでやれるのが一番だと思います。『もう二度とやりたくない』ってトラウマ級の拒否をするようになってしまう方もいるので、それは歌で生きていくのならば『もう一回同じライブやりたい!』って思えたら嬉しいですね。
そこまで持っていければ『また観に来たいです』って言ってもらえるリスナーが毎度現れるような歌い手になれます。
正直、これをやらなくていいと思う方は成長しなくても大丈夫です
必要なることはほぼほぼないと思うので
毎度のように言いますが、なんのためにライブをやっているのか明確にしてから読み進めてくださいね
最優先事項!
これからあなたに伝えるべきことがたくさんあります
でもすべて実行できなくても大丈夫です
歌を失敗しないように・・・
決めたことをやれるように・・・
なんて考えて表情が硬くなる方が良くない
そう、
【 あなた自身が楽しむこと! 】
まずはそれを忘れずに取り組んでいきましょう!
むしろ歌がちょっと失敗気味だったとしても、笑顔で楽しんでいる姿を見せるだけでも印象もライブクオリティもまったく違いますからね
夜行性でも、明るいものに引き寄せられるのが人間なので)^o^(
公式LINE【ももせの歌い手塾】登録無料 ↓
今すぐに解決したい困ったことがある方はこちらをチェック
活動のノウハウ発信から相談まで行っています!
レベルアップしたライブを準備しよう!
難易度が簡単な順番にご紹介します
初心者から上級者になっていきましょう!
こんにちは(٩・ω・و)ももせです よろしければサポートをお願いします!! 素敵な発信ができるようにこれからも頑張らせてください\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////